みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  上越教育大学   >>  学校教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上越教育大学
出典:Wanami Chinu
上越教育大学
(じょうえつきょういくだいがく)

国立新潟県/春日山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(77)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    教師になりたい人が来る大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    学校教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      これまでの全てを総評して3。不満もあるが満足している部分もあるため、普通。自分自身で工夫すれば、それなりによく暮らしていけると思う。
    • 講義・授業
      普通
      小学校等の先生になるための板書や話し方の具体的な方法を学ぶことができる。しかし、何のために受けているのか分からない授業もあると感じている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入るゼミによって全く特色が異なるため一概には言えないが、私のゼミはそれなりに充実している。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験や公務員試験のためのサポートを手厚くしてくれる。その道のプロによる支援なので、就職率も非常に高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスや電車といった公共交通機関は非常にアクセスが悪い。ほとんどの学生が車か自転車で生活している。
    • 施設・設備
      普通
      あまり広くない大学であるため、設備の差もほとんどない。最低限の設備は整っていると感じる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      教師になろうとする人が多いので、悪い人はいない。友人関係は充実している。しかし、学生の人数が少ないため、恋愛の充実は難しい。すぐに噂がひろがる。
    • 学生生活
      普通
      それなりに部活や行事があり、楽しもうと思えば楽しめる。総合大学のようにサークルはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校や中学校、幼児教育について、具体的な教科内容や指導方法だけでなく、現場の先生の話を聞いて学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      富山県の小学校教員
    • 志望動機
      教員になりたかったため。、また、センター試験で失敗し、志望校に行くことが難しくなったため。
    感染症対策としてやっていること
    各教室にアルコールスプレーが設置され、対面授業の場合は間隔を空けて着席している。オンデマンドやzoomでのオンライン授業もおおい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702248

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  上越教育大学   >>  学校教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上越教育大学の学部

学校教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.05 (77件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。