みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

相模女子大学
出典:IZUMI SAKAI
相模女子大学
(さがみじょしだいがく)

私立神奈川県/相模大野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(285)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    みんな真面目だけど、遊ぶところは遊ぶ。

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    学芸学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も内容もとても充実しています。先生も親身になってくれます。しかし、課題がとても多く1、2年生のうちは課題に追われるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの教授がしっかりと充実した授業をしてくれます。しかし、1、2年のうちは課題に追われます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターというものがあるので、充実しているかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から約徒歩15分です。坂などもなく平坦です。しかし、信号が多くつかまるときはつかまります。
    • 施設・設備
      良い
      カフェテリア、学食、その他にも食べられる場所が沢山あるので充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の周りはとてもいい人ばかりです。私が知る限りでは子ども教育はいい人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      どれだけ力を入れているかは分からないけれど、色々な部活があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は小学校教諭、特別支援学校教諭の免許を取ろうと思っているので、1年生は基礎的な内容をやっており、小学校組と幼保組が混ざっています。2年生になると小学校組と幼保組に分かれて、模擬授業や、介護等体験など演習も入ってきます。3年生は小学校実習、4年生は特別支援学校で実習をします。
    • 志望動機
      子どもに興味があり、子どもに関連した職につきたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959826

相模女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口

相模女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。