みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    就職のサポートが充実、一方進学は微妙

    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえずの就職はしやすいかと思いますが、大手をめざすとか勉強したい人にはどうかというと微妙なところです。進学へのサポートが少ないのが痛いです。施設はそれなりにあるので、活用できるか、自分次第です。
    • 講義・授業
      普通
      キャリア形成やインターンシップなど、就職に関わる授業が設けられていて、就職活動がしやすいようになっています。進学希望の人には少し不十分な部分もあるかもしれないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学科の場合、研究室は3年後半から仮所属になり、演習授業で基礎を学び直します。セミナーに参加することもできます。4年から研究活動を本格的に開始します。就職や進学の活動と同時に研究活動をしなければならないです。その代わり、卒論に求められるハードルは高くはありません。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績は中小企業を中心にそれなりにあり、サポートも充実しています。地元の企業に強いらしいです。私は進学希望ですが、進学のサポートは実績が少なくあまり十分ではありません。自分で情報を集めたり聞いて回る必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南ひらつかキャンパスは秦野駅や平塚駅からバスを使って通学するのですが、スクールバスではなく路線バスを使います。私は結構酔いやすいので大変です。また、特に秦野方面は休日やお昼の時間帯はバスが少ないことがあり、一本逃すと1時間待つこともありました。しかし、もうひらつかキャンパスから横浜キャンパスに移転するようなので、これからは便利になるかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      英語のサポートが充実しています。TOEICやTOEFLの受験をサポートしてくれる施設もあります。図書館も充実していて、他のキャンパスから取り寄せることもできますし、みなとみらいキャンパスでは資格対策の問題集も借りることはできませんが多く置いてあるので、資格の勉強に役立つと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すれば友人ができるかと思いますが、サークルに所属していないと友人はできにくいです。一応クラス制やチューター制度がありますが、ほとんど機能していません。私は最初に入ったサークルが合わなくてほとんど友人ができずに4年間を過ごそうとしています。遠隔授業が増えたのでさらに友人を作るのが難しくなるかもしれません。積極的に談話会などに参加するといいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはひらつかキャンパスの場合はそこまで充実していません。ひらつかの人でも横浜キャンパスのサークルに参加している人なんかもいるみたいです。そうすると、自分に合うサークルも見つけやすいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機化学、無機化学、分析化学、物理化学、科学英語などを学ぶことができます。英語は必須ですが、化学は好きな分野を選んで学習できます。必修の実験科目は時間が長く、毎週レポートがあるので大変です。1年からしっかり授業を受けていれば、3年には時間の余裕ができて就職活動などもしやすくなるような単位設定です。4年の研究活動は好きなタイミングで大学に通って少しずつ進めて行く感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から理系に進もうかと考えていましたが、物理が得意ではなく、また元素に興味があったので、化学科を志望しました。この大学は受験に物理が必要なく、入学することができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781246

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。