みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    まともに勉学に励みたい人は存在しない

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値に比例して学生や教授の程度も低く、学ぶものは少なかった。 講義中も私語が絶えず、教授もそれを容認している。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学を知らないが、自分の興味のある分野が少なかったため。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      他の研究室の演習内容は知らないが、所属していた研究室では演習というものは存在せず、研究分野についてひたすら調べていた。
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値が低く、他県では知名度もないため、就活の難易度は高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      平塚キャンパスは最寄駅からバスで30分以上かかる位置に存在するため、立地はとても悪い。
    • 施設・設備
      悪い
      ワークステーションが2部屋あるのみで、高性能なPCがあるわけでも無かった
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスは存在するが、特に周りと協力してやる演習も無かったため、サークルに所属しない限りは孤独に過ごす人が多いのではないか。
    • 学生生活
      悪い
      横浜キャンパスにしか存在しないサークルもあり、平塚キャンパスの少ない人数ではサークル数も限られている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学部なので、ITに関わる理論的な内容が多い。 主にC言語とJavaを用いて演習等を行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      Web系の東証一部上場企業でSEとして採用
    • 志望動機
      近かったため滑り止めとして受験し、他の大学に落ちたために仕方無く入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567333

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。