みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    時代のニーズに応える人を育てる学科

    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部情報システム創成学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      明確な目標を持たないでなんとなくで選んだ学科だったが、そのこともあってか、そんなに学ぶことができなかった。
    • 講義・授業
      普通
      ゴリゴリにプログラムを学ぶという感じではなく、基本的なC言語の使い方や、その多言語のさわりの部分を学んだ。あとは、統計学や幾何学なども学ぶ。IT系に就職する上で必要なのか曖昧な講義も多々あるが、どの講義も真剣に取り組み知識をつけることで、その知識は必ず役に立つ時が来ると思われる。
    • 就職・進学
      普通
      特に学科からの就職サポートなどを受けていない(自分から要請もしていない)ので、よくわからない。学校の就職支援課的なのがあるのでそこに行けば色々と手伝ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜キャンパス(六角橋の)は、白楽駅又は東白楽駅で降車して10分程度歩けば着く。その間、上りと下りで急な斜面があるので夏場は当然のように汗をかく。
    • 施設・設備
      普通
      これといって不自由もなかったと思う。食堂も確か3箇所くらいあって気分によって食べる場所を変えたりして楽しむこともできたし。築年数の立っている棟は中も古かったりするが、基本的にはまぁ普通かなといった感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の学科は女性が少なかったので恋愛はできそうになかった。サークルやその他活動に自分から積極的に参加すれば恋愛もできると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルも種類があるし、学祭(行ったことないが)も毎年開催して著名人を招いているようなので、そこそこ盛り上がっていると思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の専攻科目について、開発の流れの基本的なことから運用保守に関する内容まで色々と学べる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      株式会社ジャステック
    • 志望動機
      将来の夢などはなかったため、就職の幅が広そうな情報系を学んでおけばなんとかなるかなと思ったため。
    感染症対策としてやっていること
    大学4年次でコロナが流行り始めたが、殆ど大学や研究室も行かなかった。幸い自宅でもできるようなことを学んでいたのが幸いだった。ズームによるビデオ会議などは頻繁に行なっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867776

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。