みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  法学部   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(167) 私立大学 851 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
16751-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたい分野の研究を友達と楽しくしっかり進めることができます。充実した学校生活をおくれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生にしっかり教えていただけるのでわかりやすいです。この学校はすごくオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはしっかり参加することをおすすめします。自分の実力が伸びますよ。
    • 就職・進学
      良い
      分からないところがあったら、先生に質問に行き、分かりやすく教えてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      周囲はまあまあでしたかね!近くのアパートを借りた人が多かったと思います!
    • 施設・設備
      良い
      当時は古いところもありました!!今の様子はちょっと分かりませんが
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は直ぐに出来ると思います!みんなすごく仲が良かったと思います!!
    • 学生生活
      良い
      文化祭は凄く楽しかったです!友達と楽しむことが出来ました!種類もある程度ありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は自分が学びたいことをやります!(1年は必須科目もあります)
      3年目からは余裕で出てきますよ!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親が大学で法学部だったので、私も法学部にしてみました。
      入って見たら凄く楽しかったです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888982
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      実績があんまりなのでもっと頑張ってほしい。後輩を応援しています。自分としては法科大学院へ進む道への支援がほしい。
    • 講義・授業
      普通
      他大学と変わらないと思う。意欲のある学生なら活用できる。普通。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      司法試験に受かるには相応の努力が必要だと思う。ゼミは教授次第だと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値相応だと思う。在学中からしっかりとプランを持つことが望ましい。
    • アクセス・立地
      良い
      みなとみらいキャンパスはとてもいいと思うが白楽は普通ですね。
    • 施設・設備
      良い
      図書館によく行ってましたが蔵書はたくさんあってレポートも書きやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周りは楽しそうだったのでいい方だとは思いますが、、、私はあんまりでした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり行ってないのでわからないです。すいません。マラソンは強い?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律学科は必修の一般教養と専門の法律についてやりました。特色はなさげ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      特定が怖いので言えません。
    • 志望動機
      家から近めの法学部を探していた。難易度自体もいけそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873838
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自治行政学科と何が違うのか四年いて結局分からなかったが、法律について知識をつけれたし、良かったんじゃないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専攻科目、ゼミ共に十分な量の講義がある。
      各講義で人数制限があるため、人気のある講義は抽選で決まる。成績優秀者には優先的に選択できるなどの配慮があっても良いと思う。
      申請をすれば他学部、他学科の講義も受けることが可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも講義同様、人数制限があるがこちらは人気に関わらず面接があるため、自分の努力次第で好きな所に所属できる。
      学部にもよるが、ゼミによっては卒論を書かずに別途課題が要求される所もある。
      法学部では、2年の後期からゼミが始まるが、一部のゼミでは所属するのに、2年前期までの成績が一定以上必要とされる所もあるので関心のあるゼミが決まっていなくても勉強しとくことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県内での就職に強い模様。
      他の学部に比べれば公務員の就職率が高い。
      法律学科と自治行政学科での就職先は大きな違いはなく大体同じ。
      就職課があるのでやる気次第でいくらでも学校からの補助は無料で受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは2つとも横浜市内にあり、周辺環境は大変良い。
      施設内は綺麗に保たれており、快適に利用できる。特にみなとみらいキャンパスは2年ほど前に出来たばかりなのでとても綺麗。
    • 施設・設備
      良い
      みなとみらいキャンパスは言うまでもなく充実している。
      横浜キャンパスも最近図書館が改装され綺麗。
      キャンパス内に十分な量のパソコンがあるため、これを必要とする課題等も学校内で可能。
    • 友人・恋愛
      普通
      知りません。
      けど、サークル、部活共に(特にサークル)かなりの数があるので友人関係には困らないです。
      友達に合わせて、講義をサボる等のことはしないことをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数だけで言えば沢山あるが、逆にあり過ぎるので、積極的に活動している所に所属したいのならsns 等で情報収集して下さい。
      バスケットボールのサークルだけでも4つぐらいあるので、自分に合うところを探すのも大事なって来るかもしれません。
      イベントは学祭がありますが、わざわざ休みの日に学校に出向くほどのクオリティの物では無いと在学時感じていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な法律全般は講義にあるので学べます。
      必須で受けるべき講義は専攻科目では有りませんが、民法、憲法、刑事法は大体みんな受講してます。
      若干、法律学科と自治行政学科で受講できる講義が変わってきますが、ほんと少しです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      普通のとこ
    • 志望動機
      警察官を目指していたため、法律についての知識をつけようと思った。
    感染症対策としてやっていること
    他でもやっているようなこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845431
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生には、とてもいい大学です。教授の人数や研究室の数も充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講座による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的活動しているところ、そうでないところがある。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      寮もあるので、地方の学生も不自由なく、生活できると思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、使いたい時に使えないので不便に感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学だけあって、授業の選択の幅も広がるため、友人を作ることは困難です。
    • 部活・サークル
      普通
      文化祭は、芸能人などを呼んだり規模が大きいので、テレビなどで見る大学の文化祭に近いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、様々な法律を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ヤマダホールディングスの営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から法律の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されています。緊急事態宣言が解除されてからも、オンライン授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767779
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でガチりたい方はこの大学はかなりいいです。総合的に評価はかなり難しいですが、、、
      かなりよかったことだけは言えますね。。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容もよかったですし、講義もしっかり受けることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友達と勉強したりするのがすきだったので、かなり楽しかったです。充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートもしてくれましたし、進学実績は普通並でしたが、サポートのおかげですこしでも這い上がれたかなと思っています!
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境もかなりいいです。平和なところでいきやすく、よかったです。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設もある程度綺麗でよかったです。汚いとやる気がおきないので、綺麗で充実していたのはものすごくよいと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はかなりよかったと思います。さっき言ったように友達と勉強したりご飯を食べたり充実しています。恋愛関係の方も充実していました。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入った方がいいです!自分にあったサークルを選びましょう!!そこで友達を作ったりイベントに参加したり楽しい思い出が作れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいやつを学びました。内容はあまり言わない方がいいと思ったのでかきません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      〇〇大学院〇〇専攻
      進学先に進むかはかけませんが、就職はしません。
      夢を、追い続けたいと思いますがんばります。
    • 志望動機
      昔からその分野に興味があったからです。
      自分にあったやつを選んだ方が楽しめますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:735093
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職は本人次第だが、どのようなことを学び生かすのかを考え取り組めば、有名企業にも就職できる環境がある。また、各種試験対策も充実しているため、やる気にさせてくれる大学。
    • 講義・授業
      良い
      公務員試験対策始め、各種試験対策も充実しているため環境は整っている。
    • 就職・進学
      良い
      各学科で学んだ知識を活かせる企業に就職する人が多い。
      就職のサポートも可もなく不可もなくといった感じ。
    • アクセス・立地
      良い
      スーパーやコンビニ、商店街(飲食店)が豊富なため生活しやすいが、大学周辺は坂が多く夏は厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館とは別に法学部棟に勉強スペースや資料の保管庫があり、自由に利用できる。
      また、図書館は改修工事が始まるため、来年末まで利用不可となる。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年度まで少人数授業が多いため、交友関係を築くことができる。
      しかし、恋愛については、女子の数が少ないため、入学直後の交友関係をミスると圧倒的に厳しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他大学に比べると選択肢が少なく他大学との交流も少ないが、学内サークル同士の交流は多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部では入学直後にコース分け(学ぶ分野が異なる)を行うため、3年次ごろから取得単位がそれぞれ異なってくるが、2年次までは同じ授業から選択する。
      民法、刑法、憲法下の3つの理解を深めた後、更なる研究や企業法務、関連法を学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      試験対策が充実しており、かつ就職率もそこそこだったため、総合的に判断し志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    他大学よりも比較的早くオンライン授業が実施され、今期は授業期間の短縮が発表された。 10月現在では、文系学科は対面授業を行わなくとも授業が出来るためオンライン 授業だが、理系学科は実験や研究が必須のため一部対面授業も増えている。 また、卒論作成を控える4年生や院生のため図書館は事前予約制にて利用が出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690835
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここは、学習を頑張りたいと思って入って、入ったんですが、良いと思う。また、施設は、とても綺麗でとても良いです
    • 講義・授業
      良い
      とても学校が綺麗で良い!先生が熱心に教えてくれます!もし、大学悩んでいる方は、神奈川大学にしてみてはいかがでしょうか?
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい!とても充実してると思います!しっかりとした空間がとても良いです!
    • 就職・進学
      良い
      結構、就職先でも、採用されたりなど、良い点がとても多く、自分は満足です、
    • アクセス・立地
      良い
      交通網、コンビニなど、特に困ることも無く、逆にナサスギフッテカンジテス!
    • 施設・設備
      良い
      校舎は、老朽化が、目立つと思います!しかし、結構綺麗なので、そこまで気にはならないです!
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどはなく、みんな和気あいあいで生活してると思います!
    • 学生生活
      良い
      多くのイベントなどがあり、生活が楽しいです。また、いい所が多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、自分の好きな、ものに取り組めて、とても良いと思います!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      会社員です!
    • 志望動機
      自分がやりたいと思ったからです!また、とても良いと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    結構厳しくなっていて、とても居て安心します
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673838
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      科目の種類も豊富で、他学科の科目も受講できるのが魅力的だと考えます。また、必修科目もなく自由に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業なのでこのコロナというご時世はありがたいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職課が、協力的にサポートしてくれるので本当に助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      白楽駅、東白楽駅から上り坂ですが原付通学などができないのが不便です。
    • 施設・設備
      普通
      屋上を開放し、そこでお弁当など食べれるようにしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していると感じます。しかし、アクションを起こすのは自分次第だと考えます。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。しかし、最近はコロナの影響で活動できないのが残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自治行政学科として、より地域に根付いた行政の仕組みや現状などを学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員養成プログラムを受講するために、自治行政学科のある法学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672125
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な分野がたくさん学べる点ではとても良い大学であると思う。また、パソコンや演出の充実がなされています
    • 講義・授業
      良い
      単位取得は大変ですが、今後ためになるような授業が展開されています
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      若干少ないような気がします
    • 就職・進学
      普通
      サポートが充実します。就職課が1年から4年までサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに坂が多く、大変ですが、近くに駅が4つあります。通学には困らないと思います
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設があり、中はとても綺麗です。他もある程度の施設があり、充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友人を作ることが、できます。しかし、大きい学校であるため、出会いは限られた
    • 学生生活
      良い
      サークルは100個近くあり、充実しています。大学が広いため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法学の基礎的な分野を学び、それ以降は自らの分野を広げることができます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律に興味があり、より知識を深めていきたいと思い、法学について学びたいと思い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591906
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員試験を受けたい方にはお勧めできますね。授業によっては実際に公務員として働いていた方をゲストとしてお招きする授業もありますので
    • 講義・授業
      良い
      法学部には二つの学科がありますが、法律学科でも自治行政学科でもお互いにお互いの専門の授業を履修できます。大学に入った後にやっぱりこっちがいいな…ということができるんです!
    • 就職・進学
      良い
      就職課で手厚くサポートしてくれます。一年生や二年生人でも丁寧に対応してくれるので嬉しいですね
    • アクセス・立地
      悪い
      大学が勾配の激しい坂の上にあるので通学は便利とは言えないかもしれないです
    • 施設・設備
      悪い
      教室の椅子が小さくて硬くて腰が痛くなります。座布団があるといいかもしれませんね。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの種類は豊富で運動会から勉強をするためのサークルや部活なんかもあります。その中で友人ができました
    • 学生生活
      良い
      学祭の芸能人ゲストがとても有名な方でした。年々盛り上がりが上昇してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部として法律の基礎から学べます。二年三年になるにつれ、自治体や地方自治に関する専門的な内容になります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公務員養成プログラムがあり、それは無料で講義を受けられますのでそれに魅力を感じて志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578285
16751-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。