みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

神奈川県立保健福祉大学
出典:運営管理者
神奈川県立保健福祉大学
(かながわけんりつほけんふくしだいがく)

公立神奈川県/県立大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(144)

保健福祉学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 4.15
(52) 公立大学 78 / 371学科中
学部絞込
5251-52件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リハビリや栄養士など、保健福祉に関わる他職種となる学生と、早いうちからつながりができるのが強みだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の質がかなり高いと思います。ただ、試験やレポートの評価はけっこう甘いときもあるので、適当にこなせてしまうときもあり、そういった人は後々苦労すると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護学科では4年次にゼミがありますが、少人数で行うので教授や他学生と密に関わりながら学べます。ただ、ゼミでの論文などの活動評価も甘いので、適当にしてしまって、全く身にならないという人もいます。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率も高く、就職率も良いと思います。ただ、養護教諭コースは希望の就職先に決まることはけっこう少ないようです。
    • アクセス・立地
      普通
      BBQのできる自然豊かな公園が近くにあり、横須賀中央駅も近いのでご飯の店も不自由しないと思いますが、京急線しか使えないのは不便かと思います。かなり田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      まだ設立からもそんなに経っていなくて、キャンパスはかなりキレイです。看護学科で使用する実習の物品もきれいなものが揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      とにかく女子が多いため、大学内での恋愛はまれで、たまにあっても泥沼化しているところが多かったです。恋愛を抜きにした友人関係となれば、辛い実習を乗り越えた仲間としてかなり仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師国家試験に必要な知識、技術、看護師としての基礎的な知識や考え方。
    • 所属研究室・ゼミ名
      慢性期看護
    • 所属研究室・ゼミの概要
      慢性期に相当する患者への関わりについての課題
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      某大学病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育制度の充実さ、給与の安定さ、自宅からのアクセスの良さ
    • 志望動機
      他職種となる学生と関わりながら看護が学べるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策や、面接対策など。予備校は不要だと思ったので使用せず。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120854
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスがキレイなので、それだけでもキャンパスライフのモチベーションが上がります。もちろん忙しくなる学科ではありますが、小さな大学なので、アットホームに友達と協力して学び合える環境でした。県立の大学であることもあり、県内での就職には困りません。
    • 講義・授業
      普通
      学科の特性上、必修単位ばかりなのですが、一般教養の講義は高校レベルでとても残念でした。必修の講義は、可もなく不可もなく、最低限必要なことをしっかり学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研修室にて、研究の進度を確認して、一言二言先生から助言をもらえますが、基本的にそこまで力を入れた研究は求められません。最低限、研究の作法については学ぶことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      県立の大学であるため、県内の病院に看護師として就職しようと思うと引っ張りだこです。もちろん保健師、養護教諭としての就職は狭き門ではなりますが、これは出身校は関係なく誰でもそうだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      横須賀のダウンタウンの徒歩圏内にあり、安いスーパーやホームセンター、コンビニが近いので立地としてはまずまず便利と言えると思います。最寄駅からも徒歩約5分です。
    • 施設・設備
      良い
      最低限の演習設備は整っています。食堂は、メニューは充実していませんが、地域の人達との交流の場としては一役を担っています。また、図書館はそれほど大きくはないものの、文献もある程度そろっていて、勉強しやすい環境ではあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、真面目で努力する人が多かった印象があります。小さくてアットホームな大学のため、他の学科の友達もできやすく、学内カップルは多かったです。
    • 部活・サークル
      普通
      学部の特性上、実習やレポート、勉強で忙しい人が多いですが、サークル活動はある程度充実していました。ただし、公式試合に出場しているようなチームはなかったと思いまます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができます。国家試験は、看護師と保健師の試験を両方受験することになります。希望者のみ、助産コースや養護教諭のコースをとることはできますが、成績で落とされることもあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      リプロダクティブヘルスケア
    • 所属研究室・ゼミの概要
      リプロダクティブヘルス領域の研究を、それぞれ個々のテーマに沿って、個人で研究をすすめて論文を完成させます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      神奈川県立病院機構
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学びたい専門の科があったため。また、福利厚生が充実していたため。
    • 志望動機
      キャンパスがキレイで勉強に集中しやすい環境に見えたことと、都内に近い国公立を選びたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高かったため、模擬試験を受けたり、過去問を数年分解いたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80939
5251-52件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横須賀市平成町1-10-1

     京急本線「県立大学」駅から徒歩10分

電話番号 046-828-2500
学部 保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

神奈川県立保健福祉大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川県立保健福祉大学の口コミを表示しています。
神奈川県立保健福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

神奈川県立保健福祉大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。