みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経営学部   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(126) 国立大学 239 / 596学部中
学部絞込
12611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく周りの生徒のレベルが高いです。リモートでも全く成績が落ちない人が多い印象を受けます。ついて行くのが少し大変です。
    • 講義・授業
      良い
      コロナの影響でオンライン授業でしたが、とても分かりやすく生徒の出席率も高かったので充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      理系で進んだのですが、、理系かつ文系も行ける人は就職で重宝されると聞いたので良いかと思います
    • アクセス・立地
      良い
      横浜まですぐ行けるので遊びたい大学生にとったらうってつけの立地だと思います
    • 施設・設備
      良い
      多少のボロさはありますが、学業に影響は無いしそれほど気になりません
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内恋愛、他大学の人との恋愛様々ありますが私は他大学恋愛です((誰得
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でほとんど中止になっています。高校の時もそうだったので、来年以降に期待したいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業をはじめとする組織の運営、経営戦略の立案、人的資源の管理、経営を取り巻く環境の分析といった企業経営全般について学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営学科へ行きたいけど理系がいいと思っていたからです。また、2次試験は数学か英語どちらかを取ればいいので文系理系関係なく試験を受けることができます
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779767
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校を卒業したばかりで、専門分野との関わりが無い人でも経営の知見を段階的に、自分なりに身につけることができる。
    • 講義・授業
      良い
      教員によって差はあるだろうが、全学生が一律に受講する英語は中身が詰まっていなかった。専門分野については、初学者の立場に寄り添う内容である。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生を招いた(現在はZoomを用いた)説明会では様々な分野の企業を知ることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス周辺及びキャンパス内には急な坂道が多く構えており、徒歩での通学は特に夏場、厳しいと感じる。コロナ禍ではバス利用も躊躇われるので本大学の最大の欠点とも言える。
    • 施設・設備
      良い
      空き時間に自習できる教室が用意されている為、有意義に過ごすことができる。経営学部棟は小綺麗に思われるが、掲示板だけは小汚い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内を歩いていると、楽しそうに肩を組み合う集団や、和やかな雰囲気に包まれたアベックが散見される。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルは4つ存在する等、興味のある人にとってはとても楽しめる環境が整えられている。学校祭も年2回あるらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営分野、会計分野、経営科学分野の必修科目を受けた後、興味を抱いた分野について掘り下げて授業を選択していく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学に進学することにあまり意味を見出だせていなかったが、在学生が「学んだことは実際に役に立つ」と発言したのを耳にして魅力を感じたから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒液の設置、着席記録システムの運用(記録システムを使用している人は見かけない)、オンライン&オンデマンド(自分の都合がつく時に資料で学習する)授業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760873
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的知識を持った先生が沢山いて毎日ためになるし、ワクワクするような授業でとても楽しいです。信じないでください
    • 講義・授業
      良い
      毎日7時間の授業で月1回は色々な企業の所へ行ってマーケティングのようすをみさせて貰えます
    • 就職・進学
      良い
      様々な専門の先生方の指導のもと、有名企業に行ったり自社企業を立てる生徒もいます
    • アクセス・立地
      良い
      駅がとても近くて便利で遊べるような施設もたくさん周りにあります
    • 施設・設備
      良い
      多くの機械を用いながら授業を進めていき楽しく授業がおこなえます
    • 友人・恋愛
      良い
      もうこれは人それぞれですのであなたたちの頑張り次第で変わります
    • 学生生活
      良い
      毎年行われるイベントはとても盛り上がりを見せ、サークルではたくさん友達が作れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング戦略やコミュニケーション能力の向上などを行います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経営者になりたくて、自分の会社を設立するための知識を身につけたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917313
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営を学びたい人ならぜひ来て欲しいです。私は昔から経営を学びたかったため、経営学部経営学科の授業に不満は一切ないです。私のような人ならきっと楽しく勉強ができる事でしょう。
    • 講義・授業
      良い
      とにかく分かりやすいという印象。
      自分でとる科目を選択するので、私生活(アルバイト等)と両立できる。
    • 就職・進学
      良い
      国立の大学なのでその面は強いと思っています。
      先輩からは学んだことを活かせる職場に就職できると聞きました。
    • アクセス・立地
      普通
      都内から電車で通っていますが、駅からキャンパスまでの道が辛いです。
      特に夏の猛暑には耐えられず、私は必ず途中で飲み物を買ってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      若干古めではあると思いますが、綺麗です。
      現段階では不自由なく学習を進められています。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の大学がどうかは知りませんが、横国は友人を作ることより勉強をしにきている人が多い気がします。
    • 学生生活
      良い
      コロナということもあってかそこまで活発には見えませんが、活動しているサークルはちらほら見えたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学を学びますが、それにプラスして経済学とも少し被った内容を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々経営学を学びたかったため高度な知識が身につくと考え、経営学部経営学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868181
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べても設備は充実しており教授も優秀なのでとても楽しく学ぶことができ経営学に強くなれます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学が幅広く学べます。就職にも強く他の大学との繋がりも強いので楽しいキャンパスライフが送れます
    • 就職・進学
      良い
      就職にもとても強く有名企業にも多数行きます。
      教授も繋がりがあり行きたいところにいけます。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜駅から遠いので少し不便かもしれませんが慣れればなんて事ありません。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設設備はとても充実しており経済学が幅広く学べるので楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやぶかつに所属することによって色々な人と知り合いになれます。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活動がありとてもわきあいあいとしているので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済的なことや経営的な事、商業的なことなど様々です。それぞれ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      横浜に行きたかったのと経営学が学びたくてレベルも高いこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918081
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少なくとも経営というジャンルを選んで入った方はまず後悔はしないでしょう。教授が1から教えて下さり、エアコンなども配備されているので勉強しやすい環境ができています。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科に所属していますが、経営の講義以外にも学べることが多く、講義を受けていく中でやりたいことが見つかる人も周りによく居ます。
    • 就職・進学
      良い
      経営学部では、やはり会社に勤めて会社の利益の増加などを予想したいという方が多いです。また、各教授からのお言葉もとても役立っております。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から下りると、昔ゴルフ場であったことも含めてとても高低差が激しいですが、それぞれの学部が他の大学と比べて離れておらず、比較的アクセスは良いかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂や大学のお土産屋さんもあるので、お土産に買うことも可能です。経営学部などは最近の建物なので外装はとても綺麗だと感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は高校の頃から部活動やサークルに所属していませんでしたが、それでも同じ学部以外の生徒とのつるみがあり、人間関係は困ることが少ないと思います
    • 学生生活
      良い
      大学を調べていただければわかると思うのですが、多くのサークルがあり、イベントも外から見たよりもやってる方が楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な情報を学びます。基本的なことだからと侮っていると、2年次から急に分からなくなっていってしまうのでしっかりと講義を聞いておくことが大事だと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々は父方の兄が経営学部に所属していたことから興味が湧きました。話を聞いてみたところ、将来私がやってみたいことができるようになると言われたため、入って見たいと考えるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884294
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学についてのいろいろな知識が学べるので満足ではある。自ら主体的に学びたい学生にとっては良いのではないか。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師を集めた授業も多く、いろいろなビジネスのお話が聞けてためになる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はまずまずといったところ。就職サポートは手厚いのではないか。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪い。周りにお店や飲食店が少なく、不便であると感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大学なので、そこまで施設や設備が整っているわけではない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一つの学科に大人数がおり、高校までのクラスのような感じではないので、仲良くなりにくい。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、文化祭もあるのでじゅうじつしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計やマネジメント、マーケティングなど経営学の知識について幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営学に興味があったため。将来、起業したいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845583
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しいく就職にも有利になるので入ってもそんは無いと思うそしてみんなははいってほしいさんは絶対ないです
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しており将来いの自分のためになりますとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      就職がとてもしやすいとても楽しい就職がしやすいですとてもいい
    • アクセス・立地
      良い
      とても家から近いくみんなもアクセスがいいと定評のある学校だと思う
    • 施設・設備
      良い
      基本的な施設はちゃんとあるそして楽しいサークルがあって楽しそう
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりであたまのよい人ばかりで話がとても利己的です
    • 学生生活
      良い
      ともだちがふえるためその後も楽しい人生がまっていると思うので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてたくさん学べて興味のある人は入った方がいいと思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      パンフレットを見たからと自分の学力にあっていてちゃうどいいとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816874
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来社会に出て役立つ学習ができる。企業目線の考え方を学生のうちから学べるのは非常に満足している。経済学部の授業も選択できるため、自分が学びたいことを学べる環境は整っている。
    • 講義・授業
      良い
      実務家を招いた講演の授業が数多く設けられている。よりリアルな企業活動を知ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      公認会計士になる人も多く、資格講座の案内も多くあるため、サポートは充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からかなり歩く。山の上にあるので、アクセスは良いとは言えない。
    • 施設・設備
      普通
      良くもなく、悪くもない。歴史があるため建物の老朽化は少しあるが、不便に感じることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動も活発で、所属すれば友人関係に困ることはない。
    • 学生生活
      良い
      学祭もあり、サークルごとに出展したりミス・ミスターコンテストなども開催される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経営に関するものを体系的に学ぶ。経営戦略など方針にかかわる分野や、簿記など企業財務などの会計に関わる分野、組織論などの内部のマネジ面のに関わる分野など、幅広い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来は企業に勤めることになるため、学生のうちから企業目線の考え方ができるようなりたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778898
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと強い意志を持っている学生にはとてもふさわしい学校です。周りの学生のレベルも高く、切磋琢磨しながら日々学んでいます
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて、頑張って入学した甲斐があります。教授も優しい方が多く、安心して受講できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは始まりましたが、コロナウイルスによって大学に行けてないので、ゼミというゼミは受けた感じがしません。
    • 就職・進学
      良い
      まだわかりませんが、先輩の話を聞くと自ら聞きに行けば丁寧に親切にサポートしていただけるとのことです。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜というのもあり、とてもアクセスが良いです。遠くから来ている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      国公立ながら、施設は新しく、とても充実しています。研究などはしやすいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るとみんな性別関係なく仲良く楽しんでいます。テニスサークルおすすめです
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、自分に合うサークルも見つけやすいのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経営の基礎的なところから学びます。少し退屈に感じるかもしれません。2年次も基礎的なことですが、少し発展してより難しくなってます。必修科目は自分が興味なくてもやらないと落とします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      行きたいところがなくて、とりあえず国公立ということで横国にしました。その中で受かりやすそうなところを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762081
12611-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。