みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  都市科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    建築を学ぶ

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    都市科学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築を学ぶ生徒にとっては有名な教授がいたり1人一つの机を使って課題を行い1人1人きちんと見てもらえるので勉強しやすい環境が整っています。また、サークルも数多くあるので自分に合ったものを見つけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い授業が多いのでとても勉強になります。先生方もとても親身になって話を聞いてくれます。課題もためになるものが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は4年生から配属されますが、分野ごとにきちんと分かれているので自分が興味をもっている分野を深く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績を見ても大手の会社に就職している人も多くいますし、研究室でのサポートもとても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から非常に遠いのとそこまでの道のりが階段だったり坂道だったりと歩いて通うのは結構大変です。また大学内もとても広いので移動が結構大変です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も理工用と普通のと二種類あり、本の数もとても多くて充実しています。また勉強できるスペースもたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数がとても多い大学なので人との出会いが多く、友達もできやすいですし、サークルに入ると男女間の交流も増えるので恋人もできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルなのですが、練習も定期的にあり、イベントも1年で何回かあるので充実感や達成感も味わえるしらとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生までは、建築の歴史や、模型を作ったり基本的に全般を習い、4年生で細かい分野に別れて深く勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429341

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  都市科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。