みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

早稲田大学 口コミ

★★★★☆ 4.16
(4540) 私立内30 / 587校中
学部絞込
454021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    基幹理工学部学系Ⅱの評価
    • 総合評価
      良い
      進振りあります。しかし、情報系に行くにはかなりのGPA取らなきゃ行けないので勉強頑張る必要があります。僕は別に低いとこに行きたかったので、遊んでます。
    • 講義・授業
      良い
      授業のレベルはそれなりに高いと思います。興味深い話を、一般教養で学べるし、専門的な授業は高いレベルの知識を得れます。
    • 就職・進学
      良い
      早大理工の就職は強いです。これは言わずもがなですね笑頻繁に企業との就職に向けたイベントを行っているので、アンテナ立てておけばかなり良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は高田馬場駅から徒歩圏内ですし、周りに飲食店も多数あるのでとても良いです。隣の戸山公園も色んな用途に使えます
    • 施設・設備
      良い
      設備などはなかなかいいですが、建物は古めです。ただ、トイレは綺麗になってるので心配はいらないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作りたきゃできるし、恋人もちょい頑張れば出来ます。周りに女子大も多いので、理工でも可愛い子捕まえられます笑
    • 学生生活
      良い
      サークルはとんでもなくあります。自分の肌に合うところが絶対見つかると思います。早稲田祭はめちゃ盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では数学(微積、線形代数学)、化学、物理、英語などの基礎的な科目と、工学系で使う方程式の解き方などを扱います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      航空系に興味があったので、それに進学できる学系?にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966737
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    基幹理工学部学系Ⅱの評価
    • 総合評価
      悪い
      進振りのせいで基幹理工学部だけ(学系2)だけ1年生を勉強に捧げることになります。情報学科に行く意思がある人は絶対に学系3に進学しましょう。学系2から進むためには蹴落とし合いが必須です。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は必修がほぼのため数学、物理、英語と少しの選択科目という感じです。
      クラスによって必修授業の内容には大きく差があるので運要素が強いです。
      主体性がある人にとっては充実していそうですが、点数だけ取れればいいのであればつまらないと感じるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      院進が前提とされています。博士も勧められるほどです。
      就職はやはりブランド力が強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      歩いて高田馬場や新大久保などに行けるのがすごく便利です。
      西早稲田駅からは直結なので雨の日も濡れずに行けますが、副都心線は駅が深いので余裕を持ったはずでもギリギリになります。
    • 施設・設備
      普通
      早稲田キャンパスや戸山キャンパスに比べると劣ります。施設も古い所が多いですが改修が進められています。立地でどうにかカバーされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は友達0の状態で入学しましたが、多くの友達が出来ました。
      内部進学生でもずっと1人で過ごしている人もいるので、その人次第だと思います。
      1人でいる人の方が多かったりするのであまり気になりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が豊富です。早稲田祭もとても盛り上がります。
      イベント事に関与したいのであればパフォーマンスサークルに入ったり、運営に携わることをオススメします。大学生活の彩りが大きく変わると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で進振りがまだなので学科についてはわかりません。
      情報通信、情報理工の人気が高いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      指定校推薦の枠がここのみだったため。妥協できたため。
      頑張れば情報学科に進めるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966048
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部人間環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系・理系関係なく自身の興味に合わせて授業をとることができるため、満足している。また、学科に関係なくゼミを選べる点も良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の授業があるため、自分の興味のあることについて幅広く学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      企業説明会も豊富で、自身の興味のある企業を探すことができると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から学バスで20分ほどかかるため、アクセスはかなり悪い。
    • 施設・設備
      良い
      さまざまな実験設備や研究設備があるため、施設は充実しているように考える。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスが1年を通じてあるため、そのクラスで交友関係を作ることができる。
    • 学生生活
      普通
      大学自体のサークル数はとても多いが、所沢キャンパス自体のサークルは少ないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修授業として、統計について深く学ぶ。また、選択授業は学科に関係なく自身の好きなことを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと文系であったが、数学や化学など理系の内容が好きであったため、文系・理系に関わらず学ぶことができると知り志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965355
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      さすがに生徒全員のレベルが高く勉強に適した環境でこれから法律の勉強に力を入れたいという方には特に魅力的な学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      有名講師なども来校されることがあり、扱っている授業内容もとても高度なものでとてもやりがいを感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年目でゼミなどは、未経験なのですが先輩の話を聞く限り自分の専攻している学科以外も設けられて満足度が高いそうです。
    • 就職・進学
      良い
      法曹界ヘ進む方も多いようですが一般企業の法務部への就職も多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      かなり都心の新宿にキャンパスを構えられて、とても通学しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は非常に充実しており特に図書室は多くの本があるためおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はわかりませんが優秀な人たちが集まっているので魅力的ではあると思います
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭などには多くのテレビで見るような著名人が来られてとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法、刑法、商業系など、様々な分野を深く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      以前から法律に関しては興味があり、他の学部で学びたいこともなくより高いレベルの授業を受けられる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964989
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部国語国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育者だけでなく民間企業への人材をも輩出している点が素晴らしいと思う。ただ必修の授業が多いため幅広い学問を学びたいときはもどかしい。
    • 講義・授業
      良い
      教授とコミュニケーションが取れるので授業の理解を深めることができる
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も良くサポートが手厚いので良い企業に就職できると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      新宿から近いので立地は良い方ではあるが、私の家からは1時間ほどかかる
    • 施設・設備
      普通
      教育学棟は老朽化が進んでおり地震が来たときに恐怖を感じるため
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが非常にたくさんあるので友達作りに困ることはないと思う
    • 学生生活
      良い
      文化祭などのイベントでは非常に大きな盛り上がりが確認できたため
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国語国文学科では日本語や中国語について主に学ぶため本を読む機会が多くなる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入試の問題の傾向が私に合っていて対策がしやすかったからである
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963942
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    創造理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は将来建築系の仕事に就きたいので、十分満足した授業を受けることができる。だけど、自分の好きなことをやるのはすこし難しいかも。
    • 講義・授業
      良い
      学校自体も綺麗で、教授の人数が多く、好きな学科の授業を受けられるので、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究などをするための費用や設備がきちんとあり,充実している。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です。海外で仕事をしに行くなど、進学実績も豊富です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く,周りの街も治安が良く、飲食店が多いので、とても便利。
    • 施設・設備
      良い
      学校も綺麗で、中にコンビニもあり、とても充実した空間があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      男より女の方が少ないですが、男女でのたくさんの交流ができ、カップルも多いです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、自分が入りたいサークルも見つかったので、結構いい。たまに個性的なサークルもあったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築のデザインはもちろん、設計の分野から、防災などの工学分野などの建築について。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      早稲田大学の「学問の独立」、「学問の活用」、「模範国民の造就」という教旨にひかれたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963924
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は綺麗で講義内容の質も高く、自分のやりたいことを学べます!また、ゼミなども充実しており先生などともコミュニティは広がります。
    • 講義・授業
      良い
      自分のやりたい分野をチョイスして満足のいく質の高い講義を受けられる!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、金融や商社などに関する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      早稲田周辺は学生街があり、非常に充実したキャンパスライフをおくれる!
    • 施設・設備
      良い
      綺麗すぎて美術館かのような雰囲気である。エスカレーターやエレベーターなどもあり移動も楽チン!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが数多くあるため交友関係、恋愛関係も幅広く繋がれます。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭は日本一といっても過言ではなない、盛り上がり規模をもつイベントです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学に関すること、金融、会計、経営、法律などビジネスを行う際に必要となるものを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ビジネスについて学びたい、また施設が綺麗なのと将来自分が働きたい職種に活かせるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963408
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学に入ってとても良かったと思っています。施設の充実や人間関係の充実様々な楽しいものが大学生活に詰まっていてとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の当たり外れがあるが基本、質の高く、いい感じの授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分にとってはとても充実していると思います。日々将来のためにみんな頑張っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職はブランドの力と言いとても強いと思います。また、サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスが自分としてはあまりいいとは感じませんが、悪いという訳では無いです。
    • 施設・設備
      良い
      基本綺麗な建物が多いので施設全般は充実していると思います。日々過ごしていて気持ちが良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内の人数が多い分様々な出会いがあるのが大きな特徴です。恋愛もやはり充実しています。
    • 学生生活
      良い
      色んな種類のサークルがあるのできっと自分にもあったサークル等が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学ということなので、マーケティングや経済学を浅く広く学んだり、1つのことを深くじっくり学んだりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経済学や商学についての興味があり、これを学べたり、偏差値が自分が頑張って目指す分にはとても合っていたのでここを志望していました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963221
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    創造理工学部総合機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      モチベーションが保てる限り、楽しく過ごせると思うが、忙しすぎる。しかし、友人関係等は非常によいので楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      課題量が多いので、大変になりがちだが、好きな科目であれば楽しくできる。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業と関わる機会はあるので、自分がやりたいことを見つけやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直通なので、授業にも遅刻しにくい。そして、高田馬場駅からも近い。
    • 施設・設備
      良い
      時々ワイファイが弱いときがあるが、全体としてよい。ゴミ箱あるのもよし。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の仲がよい。恋人も作ることができるし、実際に付き合っている人もいる。
    • 学生生活
      良い
      本キャンに行けば多様性のあるサークルにはいることが可能である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CADを用いたデザインやプログラミング、流体力学をはじめとする力学全般。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分が将来やりたいことに近かったので、選ばせていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962890
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもきれいな施設でそこまで騒がしくなく快適に過ごすことができます。勉強に関しても一生懸命行っている生徒が一定数いますので比較的勉強しやすい環境にあるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      法律についての知識を深めることができるのでかなり良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなり良いですし、公務員志望の人や法曹志望の人にとってもかなり良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分くらいなので立地は最高です。走ればかなり早くつきます。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで過ごしやすいです。図書館も地下にありすごく快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学なのでとにかくいろいろな人がいます。とても学びがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり各々がやりたいことを何でも行うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関して学ぶことができる。また、第二外国語をかなり詳しく学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員志望のため法律に関して学びたかったから。また、刑事ドラマが好きでその影響もあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961018
454021-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

  • 戸山キャンパス
    東京都新宿区戸山1-24-1

     東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩9分

  • 西早稲田キャンパス
    東京都新宿区大久保3-4-1

     東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩5分

  • 所沢キャンパス
    埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。