みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    楽しいので是非来てください!

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人にはとてもいい所で、自分の知りたいことが身につくし将来も安定した職場に就けると思っています。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優秀でとても分かりやすいです。自分の分からないことを聞くと優しく簡単に答えてくれます。そのおかげで毎回楽しく授業に参加出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からはゼミが始まりいくつかのゼミの中から1つ選びます。ゼミによって内容が違うので説明会に参加して考えてから決めましょう。
    • 就職・進学
      良い
      自分が学んだことを活かすためにいろいろなことに取り組んでいます。就職先はなかなかよく給料がいいところに就けるかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      学区内は広く周りにもたくさんの美味しいご飯屋さんがありとてもいい所です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で沢山の施設があってとても使いやすいです。でも、人が多いので使いたい時に使えないことが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがあるので友人が沢山いる人もいます。しかし、大学は大きく人も沢山いるので友人をたくさん作るには時間がかかります。恋愛はよくわかりません。
    • 学生生活
      良い
      各サークルが文化祭で店を出したり、物作りをしたりいろいろなイベントがあってとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語を主に学び、漢字や各国の言葉など様々なことが知れるので面白いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      前からこの分野に興味があり、得意でもっと深めたいと思いこの学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967011

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。