みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    早稲田大学国際教養学部は小さな地球

    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      早稲田大学国際教養学部は日本でも1位2位を争うリベラルアーツを謳う大学であると思います。東大や上智大学とは違い、本質を求める、いわゆるなぜか、教育方針です。
    • 講義・授業
      良い
      国際教養学部では授業が全て英語なため、高校生レベル(英検二級から準一級)は持っていたいところ。ハードルはその点だけで、レポートなども難しくなく、授業に専念できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授がとても優しく、生徒思いなため、一人ひとりに詳しく教えてくれたりします。また、学部を超えた仲間を作ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ大学一年生のため、詳しいことはわかりませんが、早稲田大学全体は経営などの分野に進む人が多いと聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      国際教養学部は、商学部、経済学部と同じ、キャンパスにあります。東京メトロ早稲田駅から徒歩10分圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      早稲田キャンパスが誇る最大の設備の魅力はなんといってもやはり大きな図書館です。膨大な蔵書の中で見つからないものはほとんどなく、課題を行う上でいい勉強スペースにもなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は人それぞれだと思いますが、国際教養学部は特に、帰国子女、ハーフ、留学生、そしてもちろん普通の高校を卒業した人を含めたとてつもなく多様な環境にあるので、気の合う友人を見つけることは造作もないと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭や慶応大学との間で行われる早慶戦は見ものです。サークルも何百とあり、きっと自分が興味のあるものがあるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎演習科目を7つの学術クラスターのうちから選択し、4年間ですべてにおいて上級演習科目をまなぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の経歴、そしてやりたいことをできるのは早稲田大学国際教養学部しかないと思って入学しました。留学先の豊富さ、そしてレベルの高さも最大の魅力の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869019

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。