みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

現代心理学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(174) 私立大学 475 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
17441-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが広く実験設備が充実している。
      女子が多いので比較的仲が良い。
      新座キャンパスには3学部しかないので、サークルや部活に加入すると一気に友人が増える。
      真面目に授業を受ければ単位も落とさない。
    • 講義・授業
      良い
      現代心理学入門という授業がおもしろい。心理学科だけでなく映像身体学科の先生の話も聞けて、興味のなかった分野についても興味が湧いた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが3年生から始まるのでわたしにはまだ評価はできないと思い3にした。心理学科は他の学科と違ってゼミ試がないので入りたいところに入れて良い。
    • 就職・進学
      普通
      一年の11月にスタディツアーとして企業に行った。グループワークや説明を受けて、その企業に興味を持てた。わたしの先輩がマクロミルに入社したので実績はそこそこにあると思う。就職のサポートはキャリアセンターがしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は志木駅と新座駅。スクールバスがあるが志木は充実していない。周りは住宅地。わたしは横浜市に住んでいるので、大学が遠く不便だ。一人暮らしの人も多い。
    • 施設・設備
      良い
      実験室が充実している。
      図書館も綺麗でパソコンを使えるしビデオも見ることができる。試験前などがっつり勉強できるので図書館の個人学習用キャレルがわたしは好き。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科に女子が多いので友達は作りやすい。
      サークルのつながりで池袋キャンパスの友人はできない。
      サークル内カップルが多い。
    • 学生生活
      良い
      わたしはフットサルサークルに所属し、楽しい一年間を送れた。
      大学のイベントは学祭があるが、地域のお祭りのような感じ。小さい子とご老人が多く来校する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学の基礎、統計、英語(リーディング&ライティング、プレゼンテーション、パソコンを使っての学習、ディスカッション)、第二外国語(仏、独、西、韓、中)を必修で、教養的知識、スポーツを選択科目として学ぶ。2年次で実験、研究が始まり、忙しい。3年次でゼミが始まる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430678
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      映像制作のための設備が充実していて、機材の貸し出しをしてくださるスタッフの方もとても優しいです。分からないことや専門的なことを丁寧に教えてくださいます。また、
      制作活動をする中で、業界の方とも知り合うことができるので就活には便利なのではないかと思います。学科の先生方はとても親身になって相談に乗ってくださいます。
      普通だと思います。熱心でわかりやすい先生もいれば、そうでない先生もいます。ゲストスピーカーの先生を招く授業も多く、充実していると思います。
      1年ではコミュニティ福祉学、政策学の概要を学び、抽象的な内容も多いです。2年、3年と進むにつれ、内容が濃く具体的になっていきどんどん楽しくなります。社会でどんな困っている人がいるのか、どういう解決策が良いのか、また国際的な問題なども学びます。
    • 講義・授業
      普通
      普通だと思います。熱心でわかりやすい先生もいれば、そうでない先生もいます。ゲストスピーカーの先生を招く授業も多く、充実していると思います。社会福祉士等資格取得をめざすにあたり、実習制度も整っており、大学側も面倒見がよかったのでよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383354
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代心理学部映像身体学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がわかりやすい。カメラなどの撮影機材が整っている。映画を上映できるスペースもある。身体表現を学びたいという学生にもとても適している。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。先生一人ひとりがそれぞれ何かのプロファイルであり、映画監督や、ダンサーなど個性的な人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      朝の時間帯に志木駅からスクールバスが出ていないので、とっても不便。毎朝20分くらい歩かなければならなくて、朝からとても疲れる。。。
    • 施設・設備
      良い
      撮影機材はほぼそろっている。図書館では、映画を借りて見ることが出来る。充電もし放題だし、Wi-Fiもあるので撮っても便利。
      ファミリーマートやサブウェイ、本屋もあり、学食は安くてとっても美味しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友だちはたくさん出来ると思う。新座キャンパスの人たちはとても優しく、池袋キャンパスの人たちほどチャラついた人はあまり多くないので、とても接しやすいと思う。彼女や、彼氏を作りたいのなら待っているのでは絶対に出来ないであろう。行動あるのみたのである。失敗したっていいじゃないか。また次がある。映像身体学科は7割が女子なのだから焦ることは無い。何回だってチャレンジしなさい。あなたを好きになってくれるヒトは絶対にいるのだから。応援してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382816
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生では主に基礎分野を勉強するので、選択できる授業も少ないですが、学年が上がるにつれて様々な種類の心理学の授業を受けることができます。幅広く心理学を学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりけりという感じです。90分話を聞くだけという講義形式の授業もあります。ワークなどを挟み、学生を楽しませようと頑張ってくれる先生もいます。サークルなどに入ると、先輩からオススメの先生や授業を教えてもらえるので、選択は自分次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      東武東上線志木駅から徒歩15分程度です。歩くことが嫌いな人は少し苦痛に感じるかもしれません。女子の中には高いヒールでの登校がしんどいといってスニーカーなどで通う人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      池袋と比べて生徒数の割に敷地が広いので、施設には満足しています。体育館が大きく、道場や相撲の土俵などもあるので、体育会系の部活はほとんど新座キャンパスで行われています。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良いサークルが多いです。自分次第で友達はたくさんできる環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:379396
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が良く授業の多様性があるので、明確な目標を持つ人に限らず自分さがしをする人、多方面を学びたい人にとってもよい学部が現代心理学部です。この学部は新座キャンパスにありますが、とても気持ちよく過ごせるキャンパスです。履修登録のシステムもややこしくないので安心だと思います。通学時間がかかっても行く価値のある学校です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で15分程度かかるのですが、スクールバスも運行しています。いうほど不便ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      大、小の教室、どちらも十分にあり、授業で使う機材(プロジェクターなど)も完備しているので授業を受けやすいです。また、特殊な教室があるのも特徴で、4K映像をスクリーンで見れる(4Kをスクリーンで見れる機材は日本に数台しかないんですよ…!)劇場型の教室、演舞や照明器具も完備のホール教室などがあります。また、普通手にしにくい大きなカメラの貸し出しがあります。条件はありますが、貸し出しでここまで本格的な撮影、録音、編集室があるのはかなり珍しいと思います。また体育館、グラウンドがあるので、スポーツの授業も充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは演劇や文化系が充実しています。しかし、富士見グラウンドがあるため体育会系の方も多いです。アットホームな雰囲気のサークルが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377641
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    現代心理学部映像身体学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特殊な学びをしたい人にはぴったりだと思います。就職においても、他の人と差をつけたいと思っている人には向いていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く設けられています。特に昔のモノクロ映画を観るなどの授業は、普段は絶対観ないようなものまであるので、新たな発見ができる良い機会となると思います。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手の起業への就職実績があります。
      映像身体学科はやはり東映などの就職が決まる人もいるみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東武東上線の志木駅と、新座駅です。
      志木駅からは徒歩10分と、他の大学に比べると比較的近い距離だと思います。周りには飲食店やスーパーなどもあり、とても環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      映像身体学科にしかないビデオ機材や、シアターなど、とにかく設備や施設は充実していると思います。
      まだ出来て10年たたないため、棟内はとても綺麗で清潔感もあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      映像身体学科は特殊な人が多いため、周りからは変な人の集まりと思われることが多いらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377039
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの人が立教大学という名前を聞いたことがあるだろう。
      これは野球や、マラソンなどのスポーツで聞いたことがあるひとが多く、とても元気そうな学校生活を想像するかもしれないが、決してそんなことは無い。
      落ち着いた雰囲気でありながらも文化祭などの行事では、皆、盛り上がりとても性格の良い学生が多いような気がする。
      また、場所が池袋というのもあり、おしゃれな学生が多い。
      そんなところは、すこし青山学院に似ているかもしれない(青山学院ほど派手ではない)
      校舎が歴史あるものでとても綺麗だ。
      ドラマや、映画の撮影でも使われたことがある。
      この学校の特徴としては、理系が少ないという事だ。
      しかし、文系が多く、理系が少ない中でも理系の学部は、評判が高い。授業がやや難しいので、留年する学生もいると聞くがレベルは、高いので、上を目指すひとには、良いものなのではないかと思う。
      学部によってキャンパスが池袋ではなく、埼玉県の新座になる場合もあるのでその点についてはしっかりと注意が必要である。

    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364849
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実技の施設は新しく、映像は巨大なスクリーンで、ダンスも広いスタジオのような場所でまなぶことができます。
      自分の学びたい分野がはっきりしている人には、興味深い内容が教授から直接学ぶことが出来る環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実技から座学まで様々な講義があるため、演劇・ダンス・映像などそれぞれの分野に関して、多方面からアプローチすることができます。意欲があれば、教授の制作する作品に参加することができたりもします。
    • 就職・進学
      普通
      就職する人と、ダンサーや演劇の道、事務所に所属している人などもいるので、夢に進む人と一般企業に就職する人で割れていた印象があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東武東上線の志木駅です。
      駅の周りはわりと栄えていますが、キャンパスまで歩いて20分ほど。今は分かりませんが、スクールバスも存在しているのに、なぜか1限の時間に間に合うバスはない
    • 施設・設備
      良い
      私立で学費が高い分、施設自体は割と綺麗でした。池袋のキャンパスと比べると、お手洗いや図書館なども新しいので綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友人は増えます。ゼミや講座によっても友人は作れますが、所属しない限り1人行動の人も多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルもおおまかに体育系から文化系まで網羅している印象です。池袋キャンパスに比べて少ないですが、十分な量のサークルはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修のため、学科に所属している全教員の講義を受けます。また、英語と第二言語の必修があるので、1年の時はあまり学科についての講義は受けられません。2年次からは、興味のある分野や教授の講座を取り、教養を深めていきます。同じ学部の心理学科の講義受けられます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      ゲーム会社
    • 志望動機
      映像の分野に興味があり、また、演劇などの他の芸術にも興味があったので、総合的に学べる学科を探していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725861
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことをたくさん学べるので、私は大満足です。ただし、大学では高校までと違い、自分で行動するかどうかなので、何か目標を立てるとより良くなると思います。目標があれば相談できる所もあるので、それなりに充実した大学生生活を送れると考えています。
    • 講義・授業
      良い
      脳科学の様な基礎心理学から臨床心理学の様な応用心理学まで、幅広い授業を皆が取れるようになっています。さらに、必修以外でも自分の興味がある分野を深める為に選択出来るだけではなく、講義形式の授業やディスカッションの授業など自分に合った授業形態を選択する事が出来ます。
      他大学のカリキュラムを知らないのですが、少なくとも立教大学では「幅広く」学べる点が良いと思います。逆に言えば、1つに特化したい人には大変かも知れないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期から始まります。個人的な感想になってしまいますが、私の関心のあるアートセラピーを研究している教授が現時点ではいないので、ゼミに関しては領域が多くはない様に思います。ただし、私の所属しているゼミの先生は「自分の好きなことを研究して良いよ」と言ってくれて、アドバイスや協力をしてくださっています。
      ゼミを選ぶときは先生に相談することもできるので、迷っている際は相談することをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      立教の心理学科の就職については金融が多いと聞いたことがありますが、あまり把握していません。進学率に関しては付属の大学院が臨床心理士と公認心理師の受験資格を得られるところなので、他の文系の学部・学科より多いです。
      サポートについて、毎年1年生の終わりに就職と進学についての説明がされています。また、企業の方を呼んだ説明会や相談できる機関もあるので必要であれば自分からお話を聞きに行くこともできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスについては唯一よくない点だと考えます。駅からも遠く、周りにも少ししかお店はありません。キャンパス自体は広くて綺麗なのでとても気に入っていて、それがあるから通えています。
    • 施設・設備
      良い
      実験室があり、2年生の必修では脳波を取ることもあります。何かに特化しているわけではないように思いますが、広く浅く設備が用意されているのではないかと勝手に考えています。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差があるので3点にしました。サークルや体育会に所属すれば仲間は見つかると思います。所属していない場合でも、少人数の授業で自分から話しかけに行けば出来るかと思います。
    • 学生生活
      普通
      立教では体育会とサークルになるので、文化系のものは必然的にサークルとなります。その為、サークルは充実しているかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では今まで習ってこなかった心理学の基礎を学びます。2年生になると、実際に実験や調査をすることになります。そして、3年生と4年生では2年間で学んだことを生かして、ゼミで卒業論文に向けて自分の研究をすることになります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      臨床心理学を学べる大学院に進学しました。
    • 志望動機
      臨床心理士の受験資格がある大学院に行きたいと思い、付属の大学に行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724360
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代心理学部映像身体学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は教授、生徒含め個性的な方々が多い。あまり高校では見かけなかった方々なので私は馴染めなかった。それが合う人も合わない人もいると思うので人それぞれ。
    • 講義・授業
      普通
      この学科に関して言うと教授の個人的好みの哲学話が多くあまり学びにはならない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方々はとても親身になってES添削などの就活サポートをしてくださり、第1志望に合格することができた。感謝している。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは徒歩だと20分以上かかる。スクールバスがあるが混みあっていることが多く運行時間も限られているのであまり便利とはいえない。
    • 施設・設備
      良い
      最新で綺麗な施設が多い。特にこの学科は作品作りに必要な機材が充実しており、作品が作りやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまりいい友人とは巡り合えなかった。学科によるかもしれない。学科内で付き合っている人は見たことがない。
    • 学生生活
      普通
      あまり充実しておらず私はインカレにしてしまった。文化祭も一部の人が盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教授の趣味や哲学的な話。あとはダンスや体操、映像作品作りなど実技が多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校でも部活で映像に携わっており、引き続き学んでもっと映像の深くを知りたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710802
17441-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新座キャンパス
    埼玉県新座市北野1-2-26

     東武東上線「志木」駅から徒歩18分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。