みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

現代心理学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(174) 私立大学 475 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
17421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくも悪くも、特にこれといって変わったことはないと思います。コロナ前は2年生がかなりしんどかったですが、今はそうでもなさそうです。
    • 講義・授業
      良い
      私が授業を受けていた時は、ハトの実験の凄いらしい人がいたらしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      結構色々なジャンルのゼミがあると思います。厳しいとこから、激甘なところまで。
    • 就職・進学
      普通
      私は全く学校の就職サポートを利用しなかったので、よくわからないです。結構留年はいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは、かなり遠いです。バスがちょくちょく出てるので、耐えられますが。
    • 施設・設備
      良い
      雨が降っていても、一度学校にはいれば、一切外に出ずに教室を移動できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は普通にしてればできると思いますが、他の学科に比べて、学年が下の時にゼミとかがないので、できにくいかもしれないです。
    • 学生生活
      普通
      色々なイベントが頻繁にやっているとは思いますが、結構知られてないのもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生で、総合的に浅く学び、そこからはわりと好きに自分で授業を選ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人間の心理についてもともと興味があって、第一志望に落ちたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816079
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代心理学部映像身体学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学びたい方にはいい環境だと思います。特に施設、機材、教授が素晴らしく、他大学に負けないほどの学習だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の方々がプロフェッショナル意識が高く、他では学ばない細かい知識を学ぶことができるのと、様々な機材に触れ合うことができます。
    • 就職・進学
      普通
      映像関係の仕事に進む人が多いようです。学んでいることを直接生かせるのがよいことです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から自転車で通う人や歩いて通う人もいて様々です。
      学生寮から来る人もいるようです
    • 施設・設備
      普通
      映画館やダンスホールなど学校の中にないようなものが揃っていて素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部内でも男女共同が多く、接点も多く持ちやすいと思う。また、友人と通う人が多くいます。
    • 学生生活
      良い
      種類がとても多く選ぶのには時間がかかりますが好きなものを探して挑戦できました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像と身体の動きを心理的に分析して、グループワークから解析分析していく、学科です。また映画製作や演劇製作などもやります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      テレビ局の仕事に興味があり、そのような機材や裏側の仕事も学べると先輩方が言っていたので、自分もその方向を学びつつ、映画製作なども楽しそうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675960
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科は少ないですが、現代心理学部の映像身体のような学科は日本には立教だけなので立教でしか学べないことがあると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      とても充実しています。先生の指導が一人一人行き渡っていて授業が楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      普通だと思いますが、私立なのでそこそこのいい方だと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職先もあんていしています。サポートに関してはまだわからないです。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしにくいが、いい学校の施設です。後者が新しく綺麗でどこか涼しげないんしょうをうけます
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しています、池袋キャンパスより進んでいてとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はとてもいい人がたくさんいるのでとても楽しい学校だと思っています。
    • 学生生活
      良い
      見に来てくれる高校生なども多くとてもいい学校なんだなと主観的に見ても思ってしまうほどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      講義を聞いてからレポートを書いたり、実験をしてからレポートを書いたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      カウンセラーになることがずっと昔からの夢だったからです。オープンキャンパスを見て惹かれました
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610003
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学科は他学科よりも忙しいですが、心理学を本気で学びたい方にとってはとてもいい学科だと思います。また、レポートを作成する技術は確実につきます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業ゲストスピーカーを招いた授業が多く、経験豊富な方の話を聞くことができます。また心理学科は実験がありますが、実験施設も充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      心理学科は、心理職はもちろんですが一般企業に就職している方も多いみたいです。サポートも充実していて、キャリアセンターでは多くのインターンや就職情報が提供されています。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し遠いと感じます。基本的に、電車で通学する場合は東武東上線の志木駅か、JR武蔵野線の新座駅です。また駅からも、歩くと20?30分はかかります。
    • 施設・設備
      良い
      心理学科の研究施設は非常に充実しています。それぞれの実験にあった環境が備わっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      新座キャンパスの方は、池袋キャンパスよりも施設が小さい分、いろんな人との交流がしやすいかと思います。サークルや部活動に入るとなお、人間関係は築きやすいかと。
    • 学生生活
      悪い
      新座キャンパスは、池袋キャンパスに比べるとあまり充実しているとは言えません。立地の問題もあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な心理学の知識から、専門的な分野の心理学(例えば、犯罪心理学や青年心理学など)まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      中学時代から心理学に興味があり、高校になってもその気持ちは変わらなかったため、先生に相談したところ立教を勧められました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574430
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を本気で学びある程度の学歴も欲しいと考えている人にはちょうど良いと思う。やはりキャンパスが池袋でないのは難点。
    • 講義・授業
      良い
      1年では心理学に関する基礎を学習し、2年では英語の文献を購読したりNIRSなどの実験実習を行って専門的な知識を身に着けていく。ゼミは3年から入ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      発達心理学や公認心理士になりたい人向けのゼミ、ビジネスや観光と心理を結び付けた勉強を行うゼミなど様々のジャンルに分けられている。2年の後期にゼミを選択する。
    • 就職・進学
      良い
      金融会社やメーカー、航空会社など様々な就職実績がある。学んだ犯罪心理学などを活かして、家庭裁判所長官になる人もいる。
    • アクセス・立地
      普通
      東武東上線の志木駅から徒歩15分ほどと立地は便利なわけではない。志木駅からは20分で池袋に行くことができる。JR武蔵野線新座駅まではキャンパスからスクールバスが発着している。
    • 施設・設備
      良い
      立教大学では理学部の次に授業料が高いこともあり、設備は非常に充実していると言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      新座キャンパス内にも様々なサークルが存在しているが、池袋キャンパスにサークル活動へ行く人も多数いる。部活動は新座キャンパスや富士見グラウンドで行う場合が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多数存在している。文化祭は秋に行われ、池袋では有名女優などをゲストに招き、新座には話題の芸人が招かれることが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会心理学、生理心理学、産業組織心理学、臨床心理学、司法犯罪心理学、教育心理学、児童心理学、家族心理学、観光心理学、認知心理学、青年心理学など多数。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      立教大学に入学したいと思っていたが、高校の指定校推薦では現代心理学部しか行けなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566667
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境がよく、全体的にきれいな学校です。都会のような華やかさはありませんが、落ち着いた雰囲気です。いろいろな価値観をもった友人に会うことができます。
    • 講義・授業
      普通
      心理学の専門教科が少ないと思います。もっと幅広い分野を学びたいと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が丁寧に指導してくださるので、心配なく進んでいくことができます。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり実績はよくありません。支援室もありますが、そんなに参考になりません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩20分くらいで、運動にはちょうどいいです。無料のスクールバスもあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がきれいで、広く、個人用の勉強スペースもたくさんあるのでいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな価値観をもった友人に会うことができます。あまりグローバルな人材はいません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは、あまり活発ではないように思います。1年ほどで辞めました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は概論 2年目は実験とレポート 3年目からゼミが始まる 4年目は卒業研究
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      東証1部上場IT会社の調査分析部門
    • 志望動機
      心理学に興味があり、受験時に行った新座キャンパスがきれいだったので決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536069
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      心理学科の2年生はとても忙しい。適当に受験して心理に来るのは間違い。毎週3000-4000字のレポートを書かされる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識を有した先生が多くいて、社会的にも広く活動している先生の講義を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まる。私はまだ2年生なので、わかりません。
    • 就職・進学
      良い
      学科内の4分の1が大学院に進学するようだ。就職率は詳しくは知らないが、おそらく良いと思う。さまざまな方面への就職があり、一般企業の心理職へ進む人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは、新座駅か志木駅。どちらからも徒歩20-25かかる。新座からはバスが朝も出ているが、志木からは午後からのバスのみ。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は充実していると思う。まだ、そういった授業が始まっていないので詳しくは知らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればたくさん友達ができて、彼氏も作ろうと思えばすぐ作れる。 授業が一緒だけ、という人とも恋愛関係に発展することもあった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあり、飲みサーから真面目なサークルまで幅広い。自分に合ったサークルを見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は概要、2年からは選択が増えてやや専門的に。3年からはゼミが始まる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      友達がうつ病になった時どう接すれば良いのかわからず、そこから心理学について調べはじめ興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533380
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強を多くしつつ、他者理解を深められる学部を探していたら立教大学現代心理学部心理学科が今後の自分を育てていく上で最適なのではないかと思って入学しました。サークル活動も充実していて2つのサークルに所属しています。将来については留学をしてから大学院で学ぶか公務員になろうか自分の適性を見つめながら学んでいます。
      いずれにしても学ぶ環境は落ち着けるので高校時代からスタッフアップできる気がしています!
    • 講義・授業
      良い
      英語をベースにして他教科の勉強をしたかったので週に4回の英語を学べるのは嬉しいし心理学関係の教授も豊富な経験を活かして授業を進めてくれるのでレポートは大変ですが楽しい時間を過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが池袋と新座にあるが現代心理学部は新座キャンパスを拠点にしているが池袋での科目選択もできる、施設は図書館がどちらもキャンパスも大変充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学ですが女子が多いので私としては女子会に参加することが楽しみで友人関係は充実しています
    • 学生生活
      良い
      総合大学の中では派手さもなく個々の好きなようにサークル活動ができるのですごく楽しめます。やらされるのではなくて学びたいことと両立出来る活動内容に満足しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時の英語教育が素晴らしく充実しています。心理学も入門編から概論などを学び臨床心理への足がかりを作れる内容だと思います。
    • 就職先・進学先
      公務員か留学してから大学院でまなぶ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484464
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが都心からとても遠いが、それ以外は全ていいと思う。綺麗だし、設備も整っている。サークルも豊富にあり、友好関係にも困ることはなさそうである。
    • 講義・授業
      良い
      心理学を沢山の分野に分けて開講しているので、幅広く、深く学ぶことができる。英語の授業も充実しており、英語を話す機会が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実験する部屋や、機材が揃えられている。実験のための鳩も飼われており、本格的な心理学実験に打ち込むことのできる環境である。
    • 就職・進学
      良い
      相談センターがキャンパスにあり、そこで相談に乗ってもらうことができる。大手への就職も多いので比較的実績は良いと考える。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からキャンパスまで、歩いて20分かかる。とても遠く夏は汗が止まらなくなる。シャトルバスもあるが、時間が決まっておりとても混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している。心理学科のためのビルが1つ存在し、そこには実験器具や実験室が数多くある。とてもいい環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      立地以外はとても素晴らしいと思う。池袋のキャンパスより落ち着いていて、自分の足音が聞こえるくらい静かな時も多い。落ち着いたキャンパスライフを送るのには最適。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多くある。特にフットサル系は充実している。運動場も豊富なため、沢山のサークルが同時に活動することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学全般を学ぶが、英語も一年生のうちは結構学べる。立教大学のいいところは言語教育に熱心なところである。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493569
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学をしっかり学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。実験室も充実しています。学園祭も盛り上がり、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      公認心理師の資格をとるためのコースが設けられており、心理学をしっかり学びたいと思っている学生にはとてもいい学部だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実験室が充実しているため、心理学をしっかり学びたいと思っている学生にはとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。大学院に行き研究者、また、心理士の資格をとる人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      心理学科の最寄り駅は新座駅と志木駅です。池袋キャンパスに比べたら、新座キャンパスの立地は悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      心理学科の実験室はとても充実しています。また新座キャンパスは池袋キャンパスよりも敷地面積が広く快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし大きい大学であって授業の選択の幅も広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは難しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。学園祭も大変盛り上がり、数々の有名人や芸能人をゲスト出演します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学の基礎をとことん学びます。2年次より、専門的な内容を徐々に学んでいき、3年次よりゼミに分かれてさらに専門的な内容を学びます。
    • 就職先・進学先
      臨床心理士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492132
17421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新座キャンパス
    埼玉県新座市北野1-2-26

     東武東上線「志木」駅から徒歩18分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。