みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    経営学科は安定かもしれません

    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生で「経営学」の基礎を学び、並行して就職活動についても学ぶため、企業分析をするなど経営学科ならではの利点があると思います。
    • 講義・授業
      普通
      大学なので専門的な先生がいるのは当たり前ですが、気になる分野の授業は充実していると感じます。
    • 就職・進学
      普通
      1年生から授業で就職について学ぶことができます。意欲があれば資格などを活かすと良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿区にあり、授業後に遊びに行くのに良い立地だと思います。しかし、最寄駅からは上り坂が続くので、それを考慮して登校しないといけません。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な建物が多いです。コロナ禍で十分に活用できていませんが、自習する場所などはあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナウイルス感染拡大のため、オリエンテーションなどが無くなりましたが、ウイルスを気にしない人でしたら友人はできると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少ないため入っている人はほとんどいないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は必修科目が多くて自分が勉強したいもの全てを取れませんが、それはどこの大学も同じだと思います。経営の基礎や企業分析などを主に学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢がなかったため、一番就活に使いやすいと思ったため経営学科を選びました。今となっては、企業分析のやり方や、資料の読み方が身についたため、選んでよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813462

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。