みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

商学部 口コミ

★★★★☆ 3.98
(391) 私立大学 494 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
39151-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミは2つ入室することができて、授業も多くの選択肢から選ぶことができて満足してる。食堂がもっと多いと助かる。
    • 講義・授業
      普通
      第二外国語の中国語はただの暗記だけになっている。文法などほぼ教えられていない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな人と出会える機会。2つも入ることができるし、種類も豊富です。
    • 就職・進学
      普通
      あまり知らされていない。授業ではこの大手企業にはこのような大学の人が多いという話は聞いた。
    • アクセス・立地
      良い
      一年生と二年生は明大前駅で通いやすい。学校周辺にも飲食店が多くあって便利。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が素晴らしい。授業を行う教室も設備は整っていて文句は一切ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナのせいで特にない。オンライン授業で友達を作るしか今の時期はない。
    • 学生生活
      普通
      コロナでやることができてない。オンラインで学園祭が開かれていた気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年と二年は経営や経済などの基本的なことを学ぶ授業が多く用意されているり
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学部はある一つのことだけに集中しているというより多くのことを学べるから役立つ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773140
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたかったことは学べてます。大学は講義ももちろんですが、周りとの人間関係の中で学んでいくことも多いと思うので、その点においては多種多様な人がいて毎日刺激を受けながら、コロナ禍なりの充実した日々をおくれています。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインがメインのため、なんとも言えない部分はある。
      商学部独自の授業がいくつかあるため、そこは良い。
    • 就職・進学
      良い
      金融がメインらしい。
      就職のサポートは他大よりも充実していると聞く。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前駅から近い。
      京王線沿いでアクセスも良好。
      新宿や渋谷に行きやすい点も良い。
    • 施設・設備
      良い
      汚い校舎もあるが、全体的に汚くはない。
      図書館がオシャレで充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人ができて僕は今幸せです。
      人が多いため、自分から動けば出会いは沢山あります!!
    • 学生生活
      良い
      数え切れないほどのサークルがある。
      飲みサーも多いが、それもまた明治らしい。
      イベントはコロナのせいで中止三昧です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学。
      ビジネス系。経済学や経営学。
      教養科目もたくさんある。
      第二外国語がだるい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ビジネス系を学びたいな、くらいのフワッとした理由です。
      けっこう消去法かもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771034
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部には商学科しかないので、他に道はないのだが、まあ楽しめると思います。サークルには絶対入っておいた方が良いかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      楽な授業が多いので、自主的に学ばない人はすぐに堕落した生活を送ることになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の後期から選考が始まり、2年からゼミでの活動がスタートします。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミやサークルに所属していれば先輩からのアドバイスをもらうことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      1,2年は京王線の明大前駅が最寄りの和泉キャンパスです。3,4年からは中央線の御茶ノ水駅が最寄りの駿河台キャンパスになります。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスにはトレーニングジムやゴルフが楽しめる施設があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていなくても第二外国語によってクラス分けされるので、その中で友達を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しているが、サークルに入っていなければその楽しみは享受できません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく様々なことが学べます。商学部だから簿記をやらされるとかはありません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学部には商学科しかないからです。あとは世間的に有名だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727826
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先程同様,教授の方々の細々とした解説,とても親切で分かりやすく勉強がとても充実します。先輩方も優しく親切に大学のキャンパスについての紹介,勉強においての今後に役立てるコツ等々,紹介してくれます。本当に感謝でしかありません。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパス内が広く,外でも勉強がしやすく,スポーツもできたりします。勉強も教授は丁寧に優しく,商学について教えてくれます。そして個別で質問しても,同様で優しく最後まで親切に解説をしてくれます。本当に日々の大学生活において,勉強,環境等,充実できる要素で盛りだくさんです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先程同様,教授のやさしい親切で最後までしてくれる解説で,勉強がとても充実でやる気も出ます。感謝でしかありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動においても教授の方々など,丁寧に細々とコツとやるべき内容をちゃんと教えてくれます。充実できる就職活動で,本当におかげさまで頑張れる気でいっぱいです。
    • アクセス・立地
      良い
      はい。明大前という京王線,京王井の頭線の駅があり,とても都心部にあり,アクセス良好でしかありません。新宿駅まで最短5分程度で,若者の街渋谷駅までも最短5分程度です。都心でもあり,キャンパス内の緑囲まれて木々に囲まれる姿を見て,自然豊かでもあります。
    • 施設・設備
      良い
      はい。とても施設は広く,自然豊かな感じがまた素晴らしい点の一つです。緑に囲まれた木々の中でいつも散歩をしているととても自分自身は癒やされますし,周りの人々もそれに癒やされています。図書室があり,とても広くて本もびっくりするほど多く,本好きの私からしますのこれは絶対に欠かせない場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      はい。やはりみんな親切で優しく,勉強等々で困ったときには優しく助けたり等,人思いの人ばかりです。助け合う気持ちと親切,こんな環境の中に自分が充実しているのに対してとても,良かったでしかありません。
    • 学生生活
      良い
      先輩方が親切で優しく,大学のキャンパス内についての紹介,様々な大学付近にあるおしゃれで楽しめる店,近場のカフェを紹介してくれます。充実した毎日を先輩方のおかげで,飲んだり食べたりだとかの満喫,感謝でしかありません。私もそのような先輩方を引き継げるような先輩になりたいと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングコース
      経済学の理論やその基礎,経済歴史を細々と徹底的に学びます。それを理解して今後の営業職等に役立てる人材の育成に向けての備えを,徹底的にします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学は昔から興味深く,商業高校に通ってたということもあって,その高校生活で学んだ知識をいかし大学でさらに理解を深め,高校よりも難しい今後の私の就職,接客業の仕事をしたいと考えてますので,優しい親切で細々と教えてくれる教授もいますし,充実かつ今後も安心できると思ったからです。オープンキャンパスで訪問したときからとても教授の方々や先輩方,優しく親切にお迎えしてくれましたので,それがきっかけでもあります。結果とても理想に近い,本当に充実です。本当に外れではないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691251
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のことをしっかり考えてる人にはとても良い大学だと思います
      施設は図書館や食堂、近くにコンビニがあります
    • 講義・授業
      良い
      授業内容がわかりやすく楽しい学生生活を送れることが出来たから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わかりやすく説明会には絶対参加したら単位が取りやすくなると思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため商業に関する企業に就職する人が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く治安も良いため通いやすいと思います。ただ交通量は多い
    • 施設・設備
      良い
      食堂や図書館などいろいろな設備があります。なので問題はないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルや部活同士の友達などで週末は遊びに行く人は多いです。
    • 学生生活
      良い
      体育祭などは楽しいです。大学側も僕たちのことを気にかけてくれています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のない分野に割り振られることもあるしいろいろなことを学べます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      京王百貨店
    • 志望動機
      商業に関することに興味があったからそしてそこで働きたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963687
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本人のやる気と性格次第。
      自分はやりたいこと(営業)が決まっていていたので良かったですが、適当に選ぶと後悔します。
    • 講義・授業
      良い
      レベルは結構高めだからしっかり勉強しないと普通に留年します。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは自分の時は良かったが正直何度によって変わるかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学までのアクセスはかなり良いので凄く便利だった記憶があります。
    • 施設・設備
      良い
      必要最低限は整っていると思うので何かに困ると言うことはなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      結構クレイジーな人が多いからそういった雰囲気が好きな人なら楽しいと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分はサークル入ってなかったんで分からないけど普通なのでは?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その名の通り商業について学ぶ学科です。営業などもやるのでそういったことに興味がある方にも向いてるかと。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手外資系企業の営業
    • 志望動機
      自分は将来仕事で営業をしたいと決まっていたのでそこから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962323
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一分野に特化することなく、広く商学系の知識を学ぶことができること。それが就職における選択肢の幅を広げアドバンテージに繋がると思います。また学生人数が多く、切磋琢磨して自分を磨けるとともに、交友関係を、広げるにはもってこいの学科であると考えます。
    • 講義・授業
      良い
      自らが学びたい専門分野に応じで履修選択できるところが良いです。意識の高い方にとっては多くの学びが得られるとおもいます。また、二つのゼミを掛け持ちできるところも特徴的です。
    • 就職・進学
      良い
      大学としての知名度も高く、就職実績は比較的高いと感じます。学校側のサポートも手厚く、就活生はそうした恩恵を受けるに越したことはないと思します。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの立地は申し分ないです。1.2年時に通う和泉キャンパスは新宿、渋谷などの繁華街にもそれぞれ10分ほどで出ることができますし、3.4年時は御茶ノ水、神保町の都市部に立地した駿河台キャンパスに通うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学校は施設や設備への投資を惜しみなく実施している印象が強く、最新鋭の設備、機器を完備した施設が揃っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      単純に学生の人数が多く、また全国各地から学生が集まるため、交友関係はかなり広げる機会は多くなります。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルが体育系、文化系問わず活発に活動しており、課外活動も、充実させたい方には申し分ない環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、マーケティング論、貿易論、ファイナンス、アカウンティング
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      複数のコースが存在し、広く商学系の知識を習得できることに魅力を感じたため。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959457
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      選択肢が多すぎるのと、必要単位数が多いゆえに自分の時間の取捨選択が大変。だが、非常に良い学部だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も幅広く取れるし、学部の授業でも経済、経営、マーケティングなど、広くも深くも選べるため。また、実践的な授業も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが非常にたくさんあり、1年時からゼミに入れる。また、2つのゼミに入ることのできるダブルコア制度がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職が強いで有名な大学だけあり、大学の支援室からのサポートが手厚く、優秀。また、授業でも企業と関わりの多いものもある。
    • アクセス・立地
      良い
      基本駅から歩いて5分以内のところにある。また、周辺の飲食店も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      最近設備も新しくなっており、非常に充実してるとおもわれる。特に和泉キャンパスは図書館だけでなく、近未来的な棟もできたのでおすすめ。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業でも交流があったり、クラスもあるが学部と入るサークルによるところがある。どこの大学でもある程度は同じだと思うが、サークルやクラスなどにコミットする努力は必要。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は公認・非公認含め、たくさんあって選びにくいぐらい。イベントもたくさんあるが、学部やゼミによっても少し差がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年で経済、マーケティング、経営や教養科目を学び、3年次からコースに分かれて経済、会計、マーケティングの主に3つのベクトルについて専門的に学ぶ。コース自体は5つあるが、商学部的な内容でわかると3つになる。マーケティングの人は、その中でもクリエイティブビジネス、マーケティング、グローバルビジネスの3つから自分に合うものを選ぶイメージ。これに加えて、そのコースに合ったゼミを選んでもいいし、別のコースのゼミを選ぶことも可能なので、広く浅くも、狭く深くも選べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      祖父の家が酒屋であり、経営について学んでみたいと思っていた。また、株もやっていて、企業活動と株価の関係性について数字とその裏側の活動の相関関係を学んでみたいと思っていた。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957724
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      恵まれた施設と環境でまなべるのでとてもいい大学です
      著名な教授もたくさんいらっしゃるのでより深い学びができます
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく
      役立つ
      様々な方面に特化した教授や特別講師による
      多彩な授業
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している
      わかりやすい
      様々な方面の先生が関心のあるぜみを教えてくれました
    • 就職・進学
      良い
      十分とてもいい職につけた
    • アクセス・立地
      良い
      今さんでいる自宅からは遠いが駅から近く好立地で、アクセスもとても良い
    • 施設・設備
      普通
      建物がきれいでその中の施設も充実しているためとても良い環境で学べる、
    • 友人・恋愛
      良い
      テニスサークルなどのサークルや、部活に所属すると、
      一生物の友人ができます
    • 学生生活
      悪い
      私はテニスサークルに所属していたのですが、たくさんサークルがあり自分にあったサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      リーダーシップやチームマネジメントに興味を持ち、組織内での影響力を発揮したいというきっかけです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957345
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科は商学科のみであるが、入学後にコースを選択することができるので入学してから学びたいことを考えていくことができる。
      また、コースを選択しても他のコースの受講はできるので、自分の好きな勉強ができる環境である。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインでの受講が多かったため、対面での授業に関してはわかりかねる部分があるが、自分の好きなように時間割を組むことができ四年間かけて多様な学習をすることができた。
      資格取得に役立つような講義もあり、大いに活用した。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナでオンラインでのグループ研究を行ったが、オンラインでも実施しやすいようこまめに期限が設けられいい意味で緊張感を持って取り組むことができた。
    • 就職・進学
      良い
      学校主催の合同説明会があり、そこで普段自分が説明を聞きに行こうとしないような業界の話も聞くことができた。
    • アクセス・立地
      良い
      和泉キャンパス、駿河台キャンパスともに駅から少し歩くので、時間に余裕を持って学校に行くべき。駿河台キャンパスは授業間の時間はエレベーターが混むのでギリギリに学校に着くと授業に間に合わない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、充実している。
      レポート作成の際などに利用していた。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分はサークルに入っていなく、2.3年がリモートだったこともあり1年生の頃の友達くらいしか交友関係を築くことができなかった。
      ゼミやサークルで交友関係を上手く作っている人もいるので、自分がどんな環境に身を置くか次第だと感じる。
    • 学生生活
      悪い
      特に参加したことがないため、わからない。
      学祭などもサークルに所属していない限り行く必要がないので一度も参加しなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では商学、経営、経済の基本を学ぶ。
      2年生以降はゼミが始まり、コース選択もするので自分の好きな学習を進めることができる。
      卒論はゼミに所属していなければ書く必要はないので、3.4年あたりでゼミを辞める人が自分の周りには多かった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      銀行に就職
    • 志望動機
      商学ということで、どんな仕事にも精通すると感じたから。
      どうせ4年間勉強するのなら、将来使うことができる知識を身につけたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    今は対面が増えているが、オンラインでの授業もまだ残っている。 また特別な申請をすると、対面のみの授業でもオンライン受講が可能である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:899054
39151-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。