みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(241)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    楽しい!すごく楽しい!!おすすめ!!!

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    造形学部視覚伝達デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいしみんないい人だし先生もすごい人が多い。授業内容も楽しいから学校生活楽しみたいならおすすめ。ただイラレの使い方とかは教えてくれないから自分で勉強するしかない。大学から専門的なことを学びたいなら多摩美言ったがいいと思う。でも多摩美休みないしグラフの子より情デの子の方が楽しそうだからよく考えて学科選んだがいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業は楽しいけど何してるか分からん。彫刻とかやったことないことにも取り組めるからそこはいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業に務めている先輩が沢山いる。進路についてもキャリアセンターが色々支援してくれている。
    • アクセス・立地
      普通
      バス1本で行けるけど周りには何も無い。国分寺か立川に住むと結構通いやすい。武蔵美周辺に住むのはやめた方がいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      3Dプリンターとか許可証取れば使えるらしい。研究室でも色々貸出されてて困ることは無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすぐできるし、他の学科の人ともすぐ仲良くなれる。あと夏休み前はカップルができやすい。
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルがあって充実してる!アウトドアサークルもインドアサークルもたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインの基礎とか考え方ってよりか自分の今の考えや感じたことをアップデートしようみたいな授業が多い。何してるかはよくわかんない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      美大と言えばタマムサ!!って感じで多摩美にいい印象がなかったから武蔵美に来ました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937196

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。