みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

法政大学 口コミ

★★★★☆ 3.91
(2378) 私立内167 / 587校中
学部絞込
237831-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治好きにはたまらない授業や教授陣なのでしょうが、大半は政治への興味や知識のない人達だらけなので気にせず政治学を1人で深めていける学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      政治に興味がない人には退屈だと思う。しかし、専門科目は法律学科や国際政治学科の授業もある程度取れるのでオススメです!
    • 就職・進学
      普通
      説明会やインターンシップは一年生でも参加できるものがあり、サポートは良いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      市ヶ谷駅や飯田橋駅から若干遠いので面倒な部分はあるが、学校帰りに新宿に行けたりするので便利な立地でもある。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新しいので綺麗だが、休み時間には食堂は混むので生協がコンビニでしか買わざるを得ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内だけでなく他学部との交流も積極的に行動すればできるので、良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは程々なので、あまり期待しないほうが良いです。公認サークルはしっかりとしているところが多いのでオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は政治の基礎について学んでいくと思われます。具体的には国内外の政治、政治理論、政治史について触れていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の夢である公務員に関連性があり、就職に強そうな学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940351
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      メディアについて学びたい人にはオススメです。他のメディアが学べる大学と比べると可もなく不可もなくって感じです。知らんけど。
      そこそこの学歴が欲しい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      メディアについて学べる授業は面白いです。当たり外れはありますが、メディアと人間の関わり方について学ぶのはとても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      まだサポートについては分かりませんが、見たところ就職実績は良いんじゃないかな。アナウンサーやテレビ系は強いと聞いた事があります。学歴フィルターにも多分ひっかかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      京王線・中央線沿いの駅が最寄りなのは良いですが、果たして「最寄り」と言って良いのか分からないほど駅から遠いです。
      最寄りの西八王子駅からバスで25分かかり、バス停もかなり学生で混むし並ぶので、授業に間に合うかいつも不安です。
      自転車やバイク、車で通っている人もいます。山の上なので自転車は正直キツそうです。
      周辺は山で特に何もないので、青学のように空きコマにカフェで一息とかは一切できません。八王子ら辺に行ったらありますが、往復1時間かかります。
      一ついいことはマイナスイオンが沢山あるので空気は美味しいです。
      東京だと思わない方がいいとは思います。
    • 施設・設備
      良い
      社会学部の校舎は少し古いかな~という印象です。校舎内にいつ書かれたのか分からない落書き等もありますが、使用する上で特に不便はありません。
      しかし、なによりも市ヶ谷キャンパスにあるエスカレーターがないのが辛いです。バス停から社学棟までの階段の多さ・遠さは尋常じゃなく、受験を終えたばかりの1年生にはキツかったです。
      外にある円芝やベンチ等はピクニック気分になり、私は気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      これはうちの大学に限らずですが、充実するかどうかは本当にその人次第だと思います。積極的にサークルや部活動に所属している人はやっぱり縦の繋がりも横の繋がりも増えます。
      同じ授業を取っていたりすると同じ学科内での友達もでき、そこからまた輪が広がっていくので友達が1人もできない、なんてことはほとんど無いと思うので安心してください(結局行動次第です)。
      うちの学科は見たところ男女比5:5くらいなので、割と恋愛はしやすいかも?
    • 学生生活
      悪い
      市ヶ谷の方にはサークルが充実していますが、多摩キャンパスのサークルの少なさには驚きました。音楽系のサークルは3つあり、どこもレベルが高いようですが、それ以外はあまり種類がないです。
      学祭は学外から芸能人の方をお呼びするので、かなり盛り上がると思います。花火も打ち上がるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々学びます。主にメディア(テレビ新聞ラジオ等マスメディア、SNS、音楽)、調査法、表現法のこと
      2年生からは3つのコースに分かれて深く学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      メディア系について幅広く学んで、その中でも自分の興味関心のある分野を絞りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940254
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学についてさまざまな角度から捉えることができるためとても良い。一年時には基礎演習科目によって論文の書き方を少人数で教わることができる。
    • 講義・授業
      良い
      社会学についての基礎知識から応用知識まで幅広く学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ演習では論文の作成方法について手厚く教えてくれるが先生によって当たり外れが多い
    • 就職・進学
      普通
      自身はまだ就活時期ではないため活用してないが先輩方は真剣にサポートしてくれるとおっしゃっていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直電車を降りてからバスを使用しなければならないためアクセスが良いとは思わない
    • 施設・設備
      普通
      特にトレーニングルーム運動場が完備されているため良いと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は充実すると思うが恋愛関係は自分から動かないとどうにもならない
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても数が多く多種多様なため自分にあってあるサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学の基礎用語からジェンダーについての考え方や社会問題の解決策などについて
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会で起きている問題について理解、把握してそれに着いての解決策を考えたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939589
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕はこの学科につけてとても良かったなと思いました。将来は弁護士になろうと思うんですけどその為に必要なことをしっかりと学べて最高です。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい教授達がたくさんいて自分の力をぐんぐん伸ばせます。
    • 就職・進学
      普通
      こちらはまだ1年生なので何とも言えませんがサークルの先輩はとても充実してるとおっしゃってたので良いのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とても駅が近いのでたいへん楽に登校することができますし結構な頻度で電車も来るので満足してます。
    • 施設・設備
      良い
      学科の中はというととても施設や設備が充実していて快適にキャンパスライフを送ることが出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係や恋愛関係はだいたいサークルに入れば解決することができます。僕も実際サークルに入って彼女や友達を作ったので、その方法でいくといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      法政大学ではたくさんの種類のサークルやイベントがあってどれも色とりどりかつ楽しいのでオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では様々な法律の勉強をしたり憲法の事について学んだりすることができま。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来は弁護士になるのが僕の夢なのでより知識を深めたり法律の事についてもっと知りたいと思ったのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939566
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に学習ができるので、やりたいことが特にない私でも楽しむことができる。理系、文系も関係なく学べる
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすく説明してくれる。知らないことをたくさん知ることが出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数でおこなうゼミはより深く色々なことを知ることができるからたのしい
    • 就職・進学
      普通
      就活の際の求人情報などは多数あり、自分の入りたい企業が探しやすい
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも近く建物も綺麗でいいと思う。立地がよくて都心だからいい。
    • 施設・設備
      良い
      新しく綺麗なところが多い。汚いと感じることの方が少ないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達と知り合うきっかけがある。サークルに入るとなおいい。
    • 学生生活
      普通
      サークルはだいたいの人がなにかしらに所属している。入った方が知り合いができるし楽しめると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自己のキャリアを豊かに、主体的にデザインし、他社のキャリアデザインの支援も出来るよう知識を蓄え学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      やりたいことが特になかったから。総合的に学べるこの学部にした。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938109
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職をメインに考えている人は経済学部がおすすめです!教員免許だったり色々な方面へ就職できるのでぜひ考えてみてください!
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も分かりやすくとても話しやすいです!キャンパスもとても綺麗です!
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は様々な方向に就職ができるので沢山の資格をとることができて良いです!
    • アクセス・立地
      普通
      多摩キャンパスは少し最寄り駅から離れているが自然に囲まれたキャンパスでとても良いです!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがとても広いですが施設自体は少し老朽化が目立ちます!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると交流も増え色々な人との交流が楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      全てのイベントが楽しいです!サークルが多いので自分に合ったサークルを選択できます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済など少し難しいイメージもあると思いますがとても分かりやすいです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学にこだわらず、就職率にこだわりました!
      法政大学の経済学部が就職率とてもよかったです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937512
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい人はとてもいい人!だけど、人をよく見極めて仲良くしないとめんどくさい。教授はみんな淡々としているイメージがある。
    • 講義・授業
      普通
      ピンからキリまでいるイメージ。
      しっかり勉強している人もいれば遊んでばっかりの人もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに参加しいてないので回答できません。今は情報集めに奔走しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職のためのサポートはかなり充実している。教員や公務員試験についてのサポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス格差がひどい。自分は多摩キャンパスだが、市ヶ谷との格差がひどすぎる。早急に改善してほしい。噂では28年に移転するとの噂もあるが果たして?
    • 施設・設備
      悪い
      多摩キャンパスは遊ぶところが一切ないので大学で1日過ごすのは厳しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルには所属していないが、クラスがあるのでその友達と仲良くできる。
    • 学生生活
      悪い
      飲みサーばっかりなイメージ。サッカーをしっかりやりたかったのでショック。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科であるが、そのほかにも英語や社会のことについて学べる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      受かりそうなところがここしかなく、公立志望だったが落ちたので進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935614
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習面においても、設備やキャンパスの立地においても、それから人間関係においても、全てが充実していて環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      教員は、法律専門の方々なのでとても説明がわかりやすいです。環境が整っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年生なのでよくわかりませんが、ゼミは自分の興味のあるものが受けられるようなので来年が楽しみです。
    • 就職・進学
      普通
      やはり、法律系の仕事(弁護士や裁判官)などになる方が多いと聞きます。就職のサポートについてはあまりやってくれないとよく聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便の良い都会にあり、付属の中高に近いのでとても近く助かります。キャンパスも広くて嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広く、設備も割と新しく充実しているように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係の悩みなどは一切ありません。性別にかかわらずみんなで仲が良いです。恋愛関係はあまりよくわかりません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんの種類があるので、自分に合った物を選ぶことができます!イベントは規模が小さいとよく聞きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の初期からもういきなり、法律づくしになります。正直難しいですが、先生方の説明がとても分かりやすくついていくことができています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      法律の仕事に関わりたいです。まだ就職先などは決めていませんが、これからの学校生活で決めていきたいと思います。
    • 志望動機
      昔から、法律の仕事、裁判官に憧れていたので、法政大学の法学部を希望しました。中高が法政大学の付属だったこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935169
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には満足です
      毎回毎回充実くらい分かりやすく講義をして、ある程度の設備は整っておりますので満足です
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実しております。
      また講義内容もわかりやすいです
    • 就職・進学
      普通
      困ったときのサポートは十分に整っております。就職率もいい感じです
    • アクセス・立地
      良い
      インフラ整備や、公共交通機関、などが特にととのっております。
    • 施設・設備
      良い
      私が、所属しているところの設備などは結構、
      充実しております。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の友人関係は充実しております。
      恋愛はまあね、個人さあります
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあり、いまでも楽しく友だちと通っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械類
      機械にかんしてはある程度学び、たくさん知識を得ました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私の兄が前まで在学していたため、この学科を志望し、選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934936
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学卒業後就職する方もいますし、大学院に進む方もいて様々です。自分の学びたいこと、やりたいことを尊重できる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      1年生は基礎科目が多いので心理学をがっつりやりたいという方にとっては我慢の1年です。
      しかし2年からの授業は専門に、わかれるので1年からしっかり授業を受けていた方がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習授業が多く、ただ聞くだけという授業が少ないです。3年からはゼミが始まり少人数授業なので濃い授業が受けられるようです。
    • 就職・進学
      良い
      先輩やOBのお話が聞ける会が頻繁に開かれています。様々な就職パターンを知ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷キャンパスなので最寄り駅は市ヶ谷か飯田橋です。どちらも歩いて10分なので歩いてくる人がほとんどです。大学近くは高層ビルなどが多いのでキャンパス近くで一人暮らしをしている人は少ないです。何駅か先で一人暮らしが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はほとんど全てにおいてきれいで、広いです。
      食堂やお弁当を食べるスペースが多くあります。
      授業によって教室がある建物が違うので、授業の終わりが遅くなるとダッシュで次の授業の教室に向かうことが多々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスでグループワークもあるので、同じ心理学科同士で仲良くなることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      半年に一度くらいでスポーツ大会などが開かれています。
      また毎週生徒が考案したイベントが行われています。多いくらいあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では広く浅くといった感じで授業が進み、そこで興味が湧いたことを2年時から突き詰めていき、3年にはゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から心理学に興味があり、犯罪心理学で有名な先生がいらっしゃいますので、この先生を目的に志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934596
237831-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 市ケ谷キャンパス
    東京都千代田区富士見2-17-1

     JR中央・総武線「市ケ谷」駅から徒歩9分

     東京メトロ有楽町線「市ケ谷」駅から徒歩7分

     都営新宿線「市ヶ谷」駅から徒歩9分

  • 小金井キャンパス
    東京都小金井市梶野町3-7-2

     JR中央線(快速)「東小金井」駅から徒歩15分

  • 多摩キャンパス
    東京都町田市相原町4342
電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。