みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    福祉と地域を深く学べる学科

    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に福祉と地域の領域を1つの学科で学ぶことができるというのは、この学科の特徴であり、大きな魅力である。
      ためになる学びばかりである。
    • 講義・授業
      良い
      福祉、地域、心理の3領域を学ぶことができるのはここだけ!
      非常に充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ数が豊富であるため、自分に1番あったゼミを見つけることができる。
    • 就職・進学
      良い
      福祉という名前がついていることで、福祉関係への就職が多いと考えられやすいが、先輩方は非常に幅広い分野に就職している。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにはコンビニ1件のみ。
      自然の中にあるキャンパス。
      落ち着いて勉強することができる。
    • 施設・設備
      良い
      学部棟は非常に綺麗である。
      バリアフリーに配慮されているなど、設備から福祉を学ぶ環境づくりがなされている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の学生数が少ないため、名前は知らなくとも顔見知りになることが多い。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でサークルに入る人が少なくなっているが、サークルの数は非常に充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、福祉や地域について基礎的な内容を学ぶ。
      2年次後はゼミに入り、より専門的な学びを深めていく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      福祉と地域という2つの領域を1つの学科で学ぶことができるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899684

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。