みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    人間環境学部のいいところ

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間環境学部人間環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4つのコースがあり、自分の学びたいことが学べるので良いと思う。大学で学びたいことが決まっていない人にはいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍においてオンライン、オンデマンド授業が多いため、少し物足りなく感じることがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ一年生のため始まっていませんが、人間環境学部では2年生からゼミが始まり、コースによって入れるゼミが変わってきます。
    • 就職・進学
      良い
      基礎講習や、キャリアセンターでのサポートがあり、わからないことを聞きやすくなっている。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷駅にあるため、交通の便が良い。また、すごい都会にあるわけではなく、周りは川や森が溢れているので過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、ビルキャン。図書館も広く学習スペースも多いため、大学についてオンライン授業が受ける場所がないということはほとんどない。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学での人間関係は自分次第のところが大きいと思うが、サークルが多いため出会いも多いと思う。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍のためあまり活動ができないが、学祭は実際に行うことができそうなのでよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は市ヶ谷キャンパスで同じ内容を学ぶため、あまり専門性はない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は付属からあがったため、この学部が第一希望ではなかったのですが、広く学べる人間環境学部はよかったかなと思う。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスのワクチンのあとの副反応の時は欠席にならない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781670

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。