みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(409)

保健医療学部 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(30) 私立大学 1667 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部整復医療学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最寄り駅の青葉台駅からキャンパスまでが遠いです。またキャンパスに着いてから学部棟に行くまでも遠いです。逆に広々としていて気持ちがよく先生方も面白い人が多いので授業をしていてそこまで苦にはなりません
    • 講義・授業
      普通
      個性がある先生が多いです。面白い先生もいれば、難しい先生もいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ちゃんとしている人もいれば、そんなことない先生もいます。人それぞれです
    • 就職・進学
      普通
      出来たばかりの学部なので卒業生がいません。今後卒業生が出れば…
    • アクセス・立地
      悪い
      青葉台駅からキャンパスまでが遠いく、バスでキャンパスに着いてからも学部棟までが長い
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広々としていて気持ちがいい、また出来たばかりの学部なので学部棟がとても綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はみんな面白くて学校生活で一番充実してるところだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      柔道整復師になるため人体についてやケガ、包帯の巻き方などを勉強します
    • 就職先・進学先
      自分はスポーツチームの医療関係につければと思っています。もしくは柔道整復師として経験を積み開業したい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264508
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ卒業生が出ていないのでどうなるかはわかりませんが、日本体育大学で学んだということはとても大きいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      周りのみんなの授業を受ける態度が良くないです、みんな意識が低いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ自分は一年生ですのでゼミに参加したことがありませんのでわかりません。
    • 就職・進学
      悪い
      まだこの学部は卒業生が出ていないのでどうなるのかわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東急田園都市線の青葉台駅です。そこからバスに乗ります。駅周辺はとても栄えていますが、学校の周りにはなにもありません。
    • 施設・設備
      普通
      日本体育大学ということなのでスポーツをする分にはとてもいい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな人を選ばずだれとでも仲良いので毎日が楽しいです。友達に恵まれています、
    • 学生生活
      悪い
      保険医療学部、救急医療学科は他の学部とは違って体育の授業がないので体を動かすことができません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的に抗議の授業がメインで、上級生になるにつれ病院の実習が増えてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287654
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も完備されており、国家資格や公務員試験を必ず合格したいならこの大学がいいと思います。基礎から学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      現役で働いている方や引退した方などたくさんの人から学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わからないことがあれば、すぐに教えてくれたり道筋を立ててもらえます。
    • 就職・進学
      悪い
      まだできたばかりなので卒業生がいません。しかし1年の時から試験に向けて勉強ができます。
    • アクセス・立地
      普通
      1本しか線がなく駅から遠いですがバスが頻繁に出ているので支障はでません。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンも寒すぎたら自動で止まったりさらにスクリーンも二つあるので見やすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が多い学科ですがみんな仲良く出来ています。協力して応えを導きだします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人口統計や疾病等。人の体の仕組みや細胞。微生物学や医療に関する英語。
    • 就職先・進学先
      救急救命士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206367
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しいことが学べる、現場での対処法や心構えが学べる、決められた時間に始まり終わる、分からないことがあれば沢山の教官に学べる
    • 講義・授業
      良い
      将来、大切なことがたくさん学べるし実際に現場にでた先生が指導してくださるから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      どんなときも、そんうだんにのってくれるし正しいことを導いてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ出来て3年しかたっていないからそつぎょうせいがいないのでわからない
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのがバスが頻繁にでているので交通は不便ではない。しかし線が一つしか通っていない。
    • 施設・設備
      良い
      救急車があるし実際の現場想定ができる。自分たちの学科全員がつかえる
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲良く出来ている、協力してできている、男子が多いがなかよくできている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の体の構造や細胞、医療英語、びせいぶつ、公衆衛生がく、統計学
    • 就職先・進学先
      救急救命士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205419
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部整復医療学科の評価
    • 総合評価
      普通
      柔道整復師になるには部活動はあまりやらないことをおすすめする。両立できる人にはできると思うが、学科のテストが休みの期間中にあるから、柔軟に対応できる人であれば良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      設立して間もない為、先生の経験がある方ではなく、医療系の資格を持ってる方が講義をすることがある。
      現場の方が多いので、現場の話を聞くのはとても面白い。
      実技は増えてきたが基本的には座学が多く、実習も他学部から比べると極端に少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によると思うが、基本的には自分のやりたいゼミを取ることができる。卒論もそのゼミごとに難易度が異なる。
    • 就職・進学
      悪い
      スポーツ学校のため、就職がスポーツに関連していれば、かなり有利だと思うが特にサポートしてくれる訳ではないので、自分から動く必要がある。一般企業に勤めるなら余計に自分から動かないと何も始まらない。面接等の対策はしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      世田谷キャンパスには最寄りから20分ほど。大きな道路を挟むので急ぎたくても急げない。立地は世田谷区なので良いと思うが、駅から大学までの最短距離だと特に何もない。
      健志台キャンパスには最寄りからバスで20分ほど。朝は他の高校の人などと時間が被ると、バスがとても遅延する。歩いてる人もいるが、なかなか距離があるし坂道で行くだけで疲れてしまう。
    • 施設・設備
      良い
      設立したばかりなのでかなり新しく、設備は整っている。
      体を鍛える人が多いのでトレーニング系や体育館は数えられないくらいある。学部ごとに使う施設が限られる。
    • 友人・恋愛
      良い
      オリンピック選手や全国常連の方が普通にゴロゴロいるのでその人たちと友達になれるのはとても楽しい。先生も有名な人が多い。恋愛も特に規定はない。大学の近くでバイトをするとかなり交友関係が広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルよりは部活動に入る人が多い。その分寮生活をしていたり一人暮らしが多いのでイベントなどがあっても部活動優先で参加できない人もいる。逆に部活動一括で参加する場合もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      柔道整復師の国家資格を取得するための授業。
      座学以外にテーピングの巻き方や柔道の授業がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      保険の代理店
    • 志望動機
      人体に興味があり、より深く学べると思ったことと、名の知れた大学に行き交友関係を増やしたかったこと、さらには大学の名を背負って部活動をしたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724303
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部整復医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行ってよかったと思っています
      講師の方々がすごい方なので説得力があります
      勉強も自然とやる気になります
      仲間と切磋琢磨しながら勉強できるとてもいい大学です。
      日本体育大学という名に恥じないような卒業生になれること間違い無いと思います
    • 講義・授業
      良い
      講師の方々がすごい方なので説得力があります
      ですが、結局は自分自身でやらなくちゃ意味がないです
      楽しい授業もあれば、緊張感のある授業もあります
      実技の授業もたくさんあるので良いと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      バスがすごい混みます。
      シャトルバスが欲しいです
      最寄駅は急行止まるのでいいのですが、そこからのバスで学校なのですこしめんどくさいです
      しかもそのバスが3つの学生が乗るので混み合います
      最初はそれで遅刻したこともありました
    • 施設・設備
      良い
      保険医療学部の建物がとても綺麗です
      他の大学に負けないくらい綺麗なのではないかなと思います
      エレベーターもあり不便なことといえば建物中に自動販売機がないことです
      大学内でいえば食堂が人数の割にせまいことです
      毎日10分ほどならんでいます
      どーにかしてほしいです。なかなか食べれません
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれです
      やる気のある人ない人で分かれてる気がします
      ですが比較的仲が良いと思います。1年生の頃に野外実習がありそこで仲を深められます
      すこしきついですが、とても楽しかったです
      辛いことを乗り切るからこそ仲が深まりました
    • 学生生活
      悪い
      サークルというよりも部活です
      ですが自慢の部活です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に記憶することが大事な授業ばかりです
      1年生の頃は基礎を学びます
      基礎がのちにとても重要になるのでよくおぼえておいたほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330111
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      できたばかりの学科ですので他の学科に比べ力が入っています。
      また、他大学にはないカリキュラムや救急車が二台実習用に大学に設置されています。
      また救急だけではなく憲法や文系の科目理数系の科目もとれるようになっているので様々な分野を選択して勉強することができます。
    • 講義・授業
      普通
      先生によりきですね。
      とてもいい先生もいれば、あんまり、、、っと言う先生もいます。
      ですが、今の一期生が卒業したら先生も何人か変わるそうです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな専門の先生がいていつでも相談に乗ってもらえます。
      ゼミはありませんがインターンシップや実習が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      新しく、公務員対策専門の厳しい先生がいらっしゃいました。
      国家試験にも対応していただけます。
      公務員にならなく就活する人の的確なアドバイスをくれる先生もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      青葉台の方のキャンパスは駅からバスで13分と言うすこし遠いところにありますが、自転車やバイクで通う生徒も多いです。
      そこは体育大生ならではとおもいます(笑)
    • 施設・設備
      良い
      他の大学にまけないくらいの資機材や救急車実習室、教室が用意されています。
      親切ということもありとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツマンシップがある人たちですのでとても交友関係はとてもいいと思います。
      また、スポーツ系男子が主となっていますのでかっこいい先輩はたくさんいますしオリンピック選手などとも交流することができます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は特に盛り上がります。
      力がとても入っていますので、近所の方々も多くいらっしゃいます。
      生徒の毎年の楽しみでもあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      救急医療を学びます
      簡単に言えば、救急車に乗ってる人の勉強です。
      救急車にのらなくても、ほかに自衛隊になる人やCAで活躍する人もいるそうです。
    • 就職先・進学先
      公務員
      消防士・警察官
      CA(キャビンアテンダント)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318179
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部整復医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設がとても充実していて環境としても最高。ご飯も美味しいし、何より、学生のニーズに、しっかりあったメニューが売り。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって全然授業形式が違って、ゆるいのかしっかりしてるのかわからない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これに関してよくわからないです。詳しい説明があれぼまた回答したいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業してる先輩がるいないのでこれに関しては何も言えないです。
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関は多少混みますが充実しており、車通り等をも少ないので自転車や徒歩での通学が容易です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設に関してはほぼ完璧です。ほとんど不自由なくからさすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とっても充実している環境だと感じています。特にサークルなどではそーゆーことが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      骨や筋肉はもちろんですが運動器関節なども、学び様々な病気、疾患を学びます。
    • 就職先・進学先
      地元にもどり尊敬する整骨院の先生の元自分の腕を磨き最終的には過疎化が進んでいる自分の地元で開業。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250891
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日体のこの学科で良いところはたくさん実習があることです。そして、シミュレーション実習を担当する教官がとても親切で、優しいです。しかし、医療に携わってきてる人が多いので、変わっている先生もいます。テストは勉強しないと絶対に受かりません。学費は高いですが、たくさん学べる場を設けてくれるので、それなりなのかなと思います。日体大ですが、体育の授業がなく、消防に入って救命士を目指す人は個人でトレーニングセンターに行っています。
    • 講義・授業
      普通
      学外からの先生が多数で、授業の進め方も全く異なるので、授業ごとに対策するのをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年次で卒業研究かインターンシップが選べます。どちらも多方向用意されているので、自分のやりたいものを選べると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東急田園都市線の青葉台駅で東急バスで日体大まで行きます。とても混雑していてシャトル出してくれれば助かるなと思います。
    • 学生生活
      良い
      体育大ということもあり、たくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学で、2年次から座学と実技の授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342912
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部整復医療学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      できたばかりでムラがある。
      ただ教員はとてもすごい人ばかり本気で柔道整復師になりたい人が行くべき学部。
      授業に体育は1つもない。
    • 講義・授業
      良い
      授業はスペシャリストがおしえてるので、とても素晴らしいと思う。
      ただ体育大学なのに体育はない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門のゼミのみ。
      数は少なめ、しかし実技の実習が充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職は学部よりも日体大の大学の名前で広がる。
      一期生がまだ卒業していないため、詳細は未確認。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは横浜市青葉区青葉台駅のみ
      駅から少し歩くが、バスは充実している。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては日本トップレベル
      日体大の施設をつかうのと、キャンパス内に接骨院を設けてある。
      そこで働くこともできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係はとても素晴らしい。
      人との繋がりはかなり増える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全て専門的知識。国家試験に受かるまでの能力を身につけられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268396
3021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

日本体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京・世田谷キャンパス
    東京都世田谷区深沢7-1-1

     東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩16分

電話番号 03-5706-0900
学部 体育学部児童スポーツ教育学部保健医療学部スポーツ文化学部スポーツマネジメント学部

日本体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子美術大学

女子美術大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (167件)
東京都杉並区/東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。