みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    苦労もするが、後で大いに役に立つ学科

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科よりは就職は有利になるが、勉強面では大変であるためなかなか苦労すると思う。しかし、就職には有利になるため勉強を熱心にやればいいところに就職できる。
    • 講義・授業
      悪い
      わかりにくいが、最後の授業を出れば何とかなる。そうすれば、何とかなる。
    • 就職・進学
      普通
      自分から行動すればまわりが助けてくれるが、行動しなければどんどん置いていかれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは徒歩20分かかり、まわりはあまりお店もない。なので、あんまりである。
    • 施設・設備
      普通
      そこそこ充実している方である。学科ごとの建物があって、そこにいろんな設備が備わっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はすぐに作れるが、恋愛はおすすめできない。なぜなら、男性の方が圧倒的に多いため。
    • 学生生活
      悪い
      よく毎年に一度だけ文化祭があるが、あまり活気づいていない。なのでいまいちである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子工学科は、履修内容を元に実験や授業を受けるが、楽単といえるものが少ないとおもう。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子工学科なら、その科目にあった資格を取得でき、今後の活動に役立てられると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610434

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。