みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    割とおすすめな気もします。

    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文理学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。施設は充実していて、勉強できる環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな教授が教えてくれて、教授によって授業の内容がガラリと変わるのでとても面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミは始まります。割と多くのゼミがあり、自分に合ったものを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      文理学部全体を通して、教師へ進む人が多いです。そこへの指導に力を入れてる印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京王線と世田谷線のある下高井戸駅です。また、京王線の桜上水駅からもいくことができます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても綺麗です。1番の魅力は、とても大きい図書館です。また自習スペースもたくさん確保してあるのでおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年の時はクラスである程度授業が同じの人が多いのでサークルや部活を一緒にすることで一緒に行動ができ、仲を深められます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはオーソドックスなサークルもあれば、とてもマニアックなサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体を通して、英語の書物や映画、文化などを実際に見て、学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、大学でもっと英語を深く学んで、もっと英語と関わりたいと思ったからです?
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867299

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。