みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自主独立だが、実技より以外に座学重視

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術学部写真学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風がより顕著に出た学科で、他学科よりも地味目な生徒が多いが裏を返せば堅実。チャラチャラした学生は少ない。教授陣も真面目。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い講義もあるし、変わった教授と仲良くなり個人的に聞くのもあり。映画と演劇学科の講義は座学が素晴らしい。他学科でも履修できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専攻にもよるがどの教授を選ぶかで変わる。演習というより作品制作がすべて。
    • 就職・進学
      普通
      自主独立の校風を反映し、具体的なサポートはない。そのへんは教授や友人の人脈を在学中に作っておくのが一番。人脈が仕事に繋がる。
    • アクセス・立地
      良い
      江古田キャンパスに集約されてからは格段にアクセスはよくなった。駅から1分以内
    • 施設・設備
      良い
      高い学費と比例するように設備や備品、施設は充実している。特に映画や写真など機械を使う学科は充実。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人で過ごせば4年間誰とも口をきかず終える。が積極的に友人を作れば多種多様な人間関係が卒業後の財産になる。
    • 学生生活
      良い
      歴史の長いサークルが多く伝統やならでわのルールもある。イベントはなんといっても新入生歓迎イベントと学祭。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      写真についての歴史・技術講義などの座学と作品制作による実技。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ドキュメンタリー写真を志望し、写真で四年制かつ有名写真家を輩出していたため。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961386

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。