みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    入らない方がいい学科。

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    芸術学部美術学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教授が本当にやばい。言っていいことと悪いことの区別もつかないのかっていう人ばかり。バイトするなとか言ってくる連中。人間性が皆無。頼れる人は助手さんだけ。
    • 講義・授業
      悪い
      一般的な数学や国語などの教科よりも美学や心理などの芸術的な講義が多くあり楽しい。
    • 就職・進学
      悪い
      一応就職ナビがあるが、結局ど定番のマイナビ、リクナビの方が使いやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      私の代までは最初は所沢校舎に2年間通い、残りの2年を江古田校舎に通うという謎のシステムがあり通学が本当に大変だった。今は所沢校舎は使われなくなり江古田校舎に4年間通うことになりますが、池袋が近いので多少は便利。
    • 施設・設備
      悪い
      学費が高い割に普通の大学レベルの施設。撮影スタジオなどは綺麗でステキな施設だと思うが、使わない学科からしてみたら普通に納得がいかない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ここでの恋愛はマジで期待しない方がいい。地味な人がほとんどだし、ステキだと思う人はほんとに僅か。ただ友達を作る機会は割とある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入らなかったので詳しいことはわからないが、コスプレをするサークルやアイドルみたいに歌って踊るサークルはクオリティが低い上に可愛くない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術学科の絵画専攻なら1、2年で油絵、デッサン、立体彫刻、版画など幅広く授業が行われる。男性と女性のヌードモデルに来ていただいて制作をする時があるので貴重な経験にはなる。3、4年では絵画専攻の中からさらに油絵コースか版画コースかに分かれて制作を行う。油絵も版画も教授がやばいのでどっちにしろ振り回されるのは間違いない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      オープンキャンパスでは生徒がキラキラして見えて楽しそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726756

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。