みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    学生のやる気によるところが大きい

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部会計学科の評価
    • 総合評価
      普通
      会計に関する知識を身につけたい人にはおすすめだと思います。
      ただ、大学生活を楽しみたい場合には商業学科や経営学科の方が明るく活発な人たちが多かった印象です。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍以降、オンライン授業が増えたので通学しなくて良いのは楽です。
      内容は授業によります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学生の人数が多いため、希望するゼミに入れない人も多いです。
      また、ゼミに入るかは自由です。
    • 就職・進学
      悪い
      他大学と比べて学生の人数が多いため、就活のサポートは積極的ではない印象です。就活サポートに関するメールは来ますが、地方で就職する人にとっては全く参考になりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅です。
      大学の近くにできたばかりの女子寮があるので地方から出てきた女性には治安も良くおすすめです。
      ただ、祖師ヶ谷大蔵駅からはそこそこ距離があります。
    • 施設・設備
      普通
      コロナ禍だったので大学の設備は何一つ使うことができませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに所属すればそれなりに交友関係は充実すると思います。
      ただ大規模な大学なので授業内だけで友人を作ることはそこそこ難しく、一人でいる人もよく見かけます。
    • 学生生活
      普通
      文化祭にはそこそこ有名程度の芸能人はきます。
      コロナ禍だったので活動的なサークルはあまりありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計に関する知識を主に学びますが、取得する科目はほとんど自由に選ぶことができるので、やる気のある人でないと簿記などの資格は取れません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      商業高校出身で簿記の資格を取得しており、興味関心があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944470

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。