みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    幅広異分野について学べる学科

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外研修や国際交流の機会が充実しているので、そのようなことをしたい人にはとても良い学科だと思います。語学スコアによって海外研修をする際に使える給付金がでるところもこの学科の強みだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      世界の色々な地域について研究されている先生が多くいらっしゃるので、幅広い方面の話を聞くことができます。取り扱っている分野が色々あるので自分の興味を見つけ出せるのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するセミナーなどのお知らせメールが随時配信されたり、キャリアセンターのようなところもあるのでしっかりサポートしてもらえると思います。就職に関するイベントは多い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から5分ほどあれば着く距離です。行きは上り坂が少しきついです。居酒屋やファミレスが近くにあり、コンビニやスーパーもあるので不便はないです。カフェみたいなところはあまりないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備はとても綺麗で、場所によっては個々に分かれている洗面台がいくつかあるトイレもあります。不満に思ったことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によりますが、サークル等に所属した方が友達づくりに苦戦することは少ないのかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭は基本的にサークルやゼミで出し物をします。それらで何かすることがなければ行かない人も周りでは結構いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の春学期はほぼ必修です。順調にいけば語学系の必修は2年次で終わります。留学に行くのであれば準備をしなければならないので、そこも考えて履修登録をしなければならないです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国際社会に関することや国際協力に興味があり、勉強したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966085

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。