みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  情報連携学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    入学しても、後悔しない素晴らしい大学

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報連携学部情報連携学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前より愛着が湧き、勉強する方には最高の場所だし、同期でもすごい技術者がいます。驚かされる毎日です。入学したら行動しましょう。
    • 講義・授業
      良い
      プログラミングをみなさんが経験することになりますが、授業内容は入学してから難しく、追いていくことが困難かも知れませんが、頑張った分、就活や今後に活かせるので、とても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習など情報連携という立場からコミュニケーションは要求されますが、一生の思い出、一生の友達作りという観点からも充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      かなりいいと思います。努力や行動化な方は本当おすすめです。留学生が強すぎるし、技術者の就職場所はかなりいいはず。
    • アクセス・立地
      普通
      少し立地は良くないかも知れないですが、通ってると愛着が湧きます。
    • 施設・設備
      普通
      もう少し自習室など、利用スペースを作るべきとは思います。利用してると愛着が湧きます。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係、友人関係は行動する方なら本当おすすめです。広く付き合えます。ただ、行動しないと悲しい結果に…
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントにはかなり力を入れてる方だと思います。是非きてみては?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングを主に学ぶと思う。1年時から4年まで勉強が困難かも知れないけど、今後に役に立つ内容ばかり。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ない
    • 志望動機
      全く興味はなく、ネームバリューだったし、先生からのおすすめで入学しました。でも、今は入学できて良かったと思うし、プログラミングが難しいけど、素晴らしい場所だし、今後も胸を張れます。
      雑な回答なので、是非オープンキャンパスなど参加していただくのが…
    感染症対策としてやっていること
    対面授業になり、検温対策など万全の対策です。オンラインとのハイブリッドです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778411

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  情報連携学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。