みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    実力重視で成績が決まる

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    基礎工学部材料工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中間テスト、期末テストの成績だけで判断するので実力重視です。勉強を頑張った分だけ結果が出ます。生徒を育てる面ではとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は専門科目より一般教養メインで、2年次から専門科目メインです。
    • 就職・進学
      良い
      学生課があり、いつでも相談できます。ほとんどが大学院に進み、就職のサポートもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの金町駅から徒歩10分ほどです。学校自体はとても綺麗で広いです。千葉よりなので、西東京や神奈川に住んでいる友達は通学が大変そうなイメージです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で清掃もしっかりされています。図書館があり、自習するのにとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で友達はできやすいです。学科内でも、講義棟は授業がなかったら自習できるので、一緒に課題をすることで仲を深められます。
    • 学生生活
      悪い
      葛飾キャンパスはサークル、部活がほとんどないです。神楽坂キャンパスは結構あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養(文系科目多め)、2年3年次は専門科目、4年次には卒業論文があります。1年から3年まで英語の科目もしっかりあります。第二外国語は選択です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医工学に興味があり、人工臓器や体に直接触れる医療器具の研究をしたかったからです。材料というアプローチで医工学を研究し、一人一人にあったものを作りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786517

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  基礎工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。