みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京造形大学
出典:kuwasawaga
東京造形大学
(とうきょうぞうけいだいがく)

私立東京都/相原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(87)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    のびのび自由にできる学校

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    造形学部美術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由にのびのびと制作をしたい学生にはとてもいい大学です。教授は基本的に「ああしろこうしろ」とは言わないので、自分で積極的に制作をしないと、何もない4年間を過ごしてしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      個性的でユニークな先生方が多く、楽しい授業ばかりです。また、特別講師による授業も数多く設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業の説明会なども頻繁に行われており、就活のサポートはかなり積極的な印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR横浜線の相原駅です。相原駅からスクールバスが出ているので、画材や作品などの荷物が多くても通学は楽です。相原駅から徒歩でも15分くらいなので、歩けば軽い運動にもなって良いです。ただ、キャンパス自体はかなり山の方にあるので冬は寒いです。厚着しましょう。
    • 施設・設備
      良い
      教室や設備はどれも綺麗で使いやすい印象です。特に食堂とカフェテリアは開放的で周辺の景色も良いので、とても居心地のいい空間になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の専攻の方と一緒に受けられる授業も多くあり、そこでたくさんの人との繋がりができます。また私は教員免許取得のための教職課程を履修しており、そこで知り合った友人もたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      美術大学の中では学生の数が少ない方なので、イベントはめちゃくちゃ大規模というわけではないかもしれないです。でも、文化祭や重音楽部によるライブはとても盛り上がるし、作品展も毎年たくさんの方にご来場いただいています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術学科には絵画専攻と彫刻専攻があります。私は絵画専攻に所属していますが、絵画だけでなく映像でも立体作品でも、自分が表現したいものを表現できれば何でもOKです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      今までずっと絵を描いてきて、高校も美術系に進んだので大学でも絵を描いていきたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971039

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
日本体育大学

日本体育大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (409件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 桜新町
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

東京造形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。