みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京慈恵会医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京慈恵会医科大学
出典:Hykw-a4
東京慈恵会医科大学
(とうきょうじけいかいいかだいがく)

私立東京都/御成門駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.35

(53)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    切磋琢磨

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実技演習に必要な、ベッドや人形などが充実している。また、教員の面倒見が良い。校舎も建て変わり、施設が立派である。
    • 講義・授業
      良い
      授業では、先生がレジュメを配り、パワーポイントを使ってわかりやすく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生の研究室は、教室から近く、先生に用事がある際や、質問がある時等に行きやすい。
    • 就職・進学
      良い
      今年卒業した先輩たちは、看護師と保健師の国家試験の合格率が共に100%だった。何かあっても先生に相談しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      国領にあるが、駅から徒歩15分で、各駅停車の電車しか止まらないので、交通の便は良いとは言えない。しかし、新宿まで電車1本なので、悪くはない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しくたてかわったばかりなので、清潔感に溢れ、トイレも充実している。施設、設備に関しては文句なし。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年60人と、少人数なので、サークルに入らなくても友達が沢山できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、概論や、社会学系の勉強、社会の医療の現状を知る授業が多い気がする。
      2年は、病院実習があり、実践の場が与えられる。
    • 就職先・進学先
      大学病院に看護師として2年間ほど、その後保健師となり、企業に入りたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:261646

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京慈恵会医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

東京慈恵会医科大学の学部

医学部
偏差値:50.0 - 70.0
★★★★☆ 4.35 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。