みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    意外とあそぶんがくじゃない。

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部社会学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部は駅から近く立地もいいです。言語の授業はたくさんの先生がいて、自分に合う先生を選ぶことができますし、必修授業は大変な子もたくさんありますが、自分が成長している感がしっかりあります。
    • 講義・授業
      良い
      やる気のある生徒がたくさんいます。みんなで高め合っている印象です。
      授業内容についても、幅広いです。文学部は13専攻に分かれていますが、どの専攻の授業も受けることができます。自分のやりたいこと、学びたいことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充実しています。毎日のように大学から就職に関する情報がメールで届きます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良くないですが、自然がいっぱいでのどかなところが好きで私は選びました。
    • 施設・設備
      良い
      大学全体が広く、いろんな設備が整っています。教室自体は古いところも多いですが、授業を受ける上で困ることはありません。食堂も大きく、サークル室もたくさんあり活気付いてます。フォレストゲートウェイやCスクエアはとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。大学に入ってから、心の許せる友達ができるのかずっと不安でしたが、今では1番の親友ができました。サークルの友達とは旅行に行く仲になりました。とても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      わたしは学園祭の実行委員会に所属していますが、とても充実しています。大変なこともたくさんありますが、やりがいがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学専攻にて学ぶ内容になりますが、一般的に当たり前だと思っていることが実はそうではないのだと言う事象を学びます。ジェンダー学からマイノリティ学、地方創生や、環境社会学など幅は広いです。それら事象を分析するための調査方法も学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたいことが明確にあったわけではないので、幅広く勉強ができる社会学専攻を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964723

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。