みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    好きなことを好きなところまで追求できる

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文芸学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科での京都研修旅行に行けなかったのが残念だった。作品の目の前で、先生に解説してもらえる機会を味わいたかった。
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義が多くてすごく楽しい。
      展覧会などの案内を沢山してくれて、解説などもあるので非常に勉強になる
    • 就職・進学
      普通
      自分次第。サポートは自分が足を運べば受けられるが自ら動かなければ何も無い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近なのですごく助かる。授業の始まる10分前に駅に着いても講義に間に合うレベルです。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う。大きなスクリーンで映し出して、作品を見ることができる教室での授業は楽しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      静かな人がおおく、コロナ禍の影響によりスマホを1人でいじっている人が多いイメージ。友達作りはむずかい。
    • 学生生活
      良い
      団体に所属して、文化祭などに参加すると非常に楽しい。しかし、団体に所属していないと楽しくないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1から3年は映画、演劇、音楽、日本美術、西洋美術、美学の好きなものを自分で選択して学ぶことが出来る。その後、4年生になってひとつの分野に絞りゼミに所属する。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      日本美術に興味があったため。この学科を志望した。他の大学にはあまりない学部であるため就活では何をやっているの?と非常に興味を持たれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968678

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。