みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(588)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    割と何でも自由に学べる

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現代社会に絡めることが出来れば、割と何でも学べる学部学科だと思うのでやりたい事が特に決まっていない人はいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      現代社会に絡めることが出来れば割と何でも学べる学部学科だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      詳しいことは自分のゼミのことしか分かりませんが、ゼミによってやる内容が全く違います。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職・進学実績は知りませんが、部活やサークルのかつどうが影響してくると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      吉祥寺駅からは歩くと割と距離がありますが、駅から学校までのバスはあります。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスや図書館はとても綺麗だと思います。自然も豊かな方だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部学科で仲良くなるというより、サークルや部活の同期と仲良くなります。
    • 学生生活
      普通
      欅祭や四大戦などはとても盛りあがっていたのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会に絡めれば割となんでも学べるのではないかと思います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      他の学部学科に比べると、学べる内容が比較的自由と聞いた為志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972724

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

成蹊大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。