みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  口コミ

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

順天堂大学 口コミ

★★★★☆ 4.09
(297) 私立内50 / 587校中
学部絞込
29731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      来年から学科が基本的になくなることを考えると今選んでることがバカバカしいと言える。 有名な先生もいるが
    • 講義・授業
      普通
      人によって外部から人を招いたりとか工夫されてる ただ実技がオンライン
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだはゼミナールには入ってないためわからないとしか答えられない
    • 就職・進学
      普通
      基本的にトレーナーや教員志望に有利な大学と言える 就職率は高い
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスがある酒々井は電車が1時間に3本しかない 1年生は寮がある
    • 施設・設備
      普通
      大学構内の施設は基本的に無料で使える 更衣室が汚いと感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      今は、オンラインだから余計に友人関係が皆無と言っていいほどの減り具合
    • 学生生活
      普通
      部活動が多くサークルや同好会が少ないと言える。 レベル高い競技が多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり、就職にいてくる検定などの勉強を自主的行うことが多い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      教職採用試験を受けるかスポーツをする人に対して様々な形でサポートする
    感染症対策としてやっていること
    体温とサーモグラフィカメラを上手く使っている オンラインだからわからない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701879
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医療看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護の勉強をするには良い環境だと思います。
      付属病院も複数あるので毎回違った場所で経験できますし
      安心して実習を受けられます。
      授業は先生方が、熱心に教えてくれます。
      ひとクラスしかないため、先生も生徒たちの顔と名前を覚えるのが早いので
      先生達との距離感は近いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は新浦安駅でほとんどの人が駅から自転車で登校しています。
      駅前は自転車、歩行者が多く、少し危険な道もあります。
      雨の日はバスが大行列となるので
      授業に間に合わないことも何度かありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ひとクラスしかないので
      他の大学に比べて交流はすくないです。
      そのぶん、とても友達同士では仲良くなりました!
      1年前期ではスポーツ科のある酒々井キャンパスに週1でいきます。
      そこには看護以外に、スポーツ科、医学部もいるので
      そこで友人の輪を広げることも可能です!
      また、他学部との部活もあるので
      看護学部活以外の人とも関わりたいと思っている人は部活に入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      普通
      年に一回の文化祭(順華祭)では部活ごとにお店や出し物をしています。
      外部の人がくることはあまりないですが
      楽しくやっています!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388763
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもいい大学です。勉強、部活など自分のやりたいことに打ち込める環境があり、自分の成長に繋がります。1年次の寮生活では友達が増え、たくさんの人と良い関係を築くことができます。寮生活では寮ならではのイベントもたくさんあります。たくさんの人の共同生活で、協調性を学ぶことができます。また、教員に強い大学でもあります。順天堂大学出身の先生は中学校にも高校にもたくさんきらっしゃいます。教員になるための様々なサポートもあります。教員になりたいと思っている人は将来の夢に近くにはもってこいの大学です。医学部の学生とも寮生活を通して関わりを持つことができます。順天堂大学は部活動が盛んです。多くの部活動が関東1部リーグに所属し、トップレベルで戦っています。トップレベルで活躍する選手達と話したり、切磋琢磨して日々部活動に望むことは自分のレベルアップにもなります。とにかくいい大学です。行って損はないと僕と思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています!!
    • 就職・進学
      良い
      充実していますよ!!
    • アクセス・立地
      良い
      環境もいいですよ!!
    • 施設・設備
      良い
      充実していますよ!!
    • 友人・恋愛
      良い
      微妙
    • 学生生活
      良い
      いいよ!!スポーツ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツです!!
    • 就職先・進学先
      トレーナー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382201
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で学びたい人には良い学科だが、専門性が強いので、他の応用が利かないと思う。学生生活を楽しみたい人にはオススメしない。
    • 講義・授業
      普通
      専門性が強いので、非常に聞いていておもしろい講義はたくさんある。但し、全体的に学んでいるという感覚が少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスはド田舎です。シティボーイに憧れているような方には先ずオススメできません。大半が近場の寮や賃貸で生活をされていたが、自分はとても無理だった。
    • 施設・設備
      普通
      大学は潤っているので、施設、設備等は申し分ないくらい揃っていると思います。アスリート養成にも最適だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      多少の噂は聞きましたが、期待はしないほうが良いでしょう。また土地柄、他大との交流もあまり無いので、恋愛するには難しい環境。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活動は盛んなので、部活動に入ることを前提にしている方は問題ないと思います。学部柄、サークルは皆無なので、一般的な大学生活みたいなものは期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ医学について、最先端の技術で学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ栄養学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツと栄養学の関係について追求し学ぶゼミです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ゼミと大学のサークルがきっかけで、料理や食べ物についての関心が深まったため。
    • 志望動機
      中学、高校の保健体育の教員免許を取得するため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何年か分解いておいた程度。そこまで対策は練っていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85685
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人は良いけど授業などあまり教え方が上手くない先生が多いため大変苦労した思い出がありました。
      是非参考になれば嬉しいです。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり先生が熱心でない為色々講義がわからなかった為単位をいくつか落としました。
      おかげで教職は取れませんでした。
      非常に残念です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      これはどの大学にいっても同じ事が言えますがやはり教授や助教授のやる気がなければこちらも大変な思いをするのは、たしかです。
      とても苦労した4年間でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      1年の時は強制的に医学部、スポーツ学部全員学生寮に入れられる為授業は受けやすいし仲間ができる環境ではありましたがプライベートが完全にない為かなり毎日気を配りながら生活していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛も糞もスポーツをメインでやりに来ている生徒が半分以上いる為部活が恋人が当たり前の世界でしたので、恋愛などできませんでした。
      なお友達に関しては中々深い親友関係などがきづける環境ではありました。評価は半々ってところですかね?
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      わからない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347831
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員を目指すための授業が多いが、現場では必要のない知識しか入らない。
      以上。

      ただ、スポーツをしてきたエリート揃いなので彼等と交友関係を作るためと考えれば、100点!
    • 講義・授業
      悪い
      つまらない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高でした。
      より専門の競技について学べ、多角的に物事を見る視点が養われた。
    • 就職・進学
      悪い
      まあ、いいんじゃない。
    • アクセス・立地
      悪い
      陸の孤島。
    • 施設・設備
      良い
      ちゃんと使えば満点!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活最高!
    • 部活・サークル
      良い
      部活最高!インカレさらに期待!
    • イベント
      悪い
      つまんね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わかんね
    • 所属研究室・ゼミ名
      言えない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      言えない
    • 面白かった講義名
      ゼミの授業
    • 面白かった講義の概要
      なんでもあり
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
    • 志望動機
      教員になる
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • 利用した参考書・出版社
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問のみ
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:171480
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業聞いてもあまり意味がない。試験も授業から出ると言われるがそれでも授業はあまり役に立っていない気がする。だが、看護師、保健師の資格を取ることができるところはいい店だと思える。
    • 講義・授業
      普通
      自分からわからない点などを聞きに行かないと詳しく教えてくれない。授業を聞いていても教科書を見ればわかるような内容
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは週に1回くらいしかなく、面白みのあるゼミがあまりなかった。ゼミ自体も1年しかいないのでつまらない。
    • 就職・進学
      良い
      附属大学ということもあり、附属病院に就職する人が多い。国試に落ちた人でもその後助けてくれると聞いたのでサポートはいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りが田舎すぎて何もない。学生生活を楽しめそうなお店がないので遊んで帰るということはほとんどないところが悪い。
    • 施設・設備
      普通
      新しくできたこともあり、まだ施設が綺麗だ。だが、全体的に狭いし、体育館も歩いて15分くらいのところで行うのが不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友達はほとんどがいい人たち。だが、女子が多いこともあり、めんどくさいことも時にはある。夏休み明けからグループが変わっていることがある。
    • 学生生活
      悪い
      看護学部ということもあり、サークル活動はあまりない。あっても、最初に少しあるくらいだ。夏休みには合宿があったりする部活もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり、看護学部ということもあり、看護系の授業がメインだ。1年時の前期は、教養科目が多い。だが、後期から専門科目が多く、前期の復習を夏休み中に行っていないと後期が大変だったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431705
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来やりたい職業や、取りたい資格が明確に決まっている人にはとてもいい大学だと思います。また、ずっと続けてきたスポーツを大学でも本格的にやりたい方、トップアスリートとして活躍したい方にはぴったりの大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外(順天堂大学病院からの医師など)でも活躍している教授による授業が数多く設けられていて、トレーナーやスポーツ医学について学びたい人は非常に良いと思う。また、2年次からは、教職を取りたい人、トレーナーやスポーツドクターになりたい人、衛生士、栄養士など学びたい分野ごとにコースや授業も違ってきてより専門的に学ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      教職を取りたい人向けのサポートは手厚いが、一般企業への就職を希望している人への支援は不十分かも。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京成線の京成酒々井駅です。駅から大学まで歩いたら20分ほどかかります。バスもありますが、自転車や原付で登校する人が多いです。さらに施設までに坂を登らなければならず、立地は非常に最悪です。電車の本数も田舎なので少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      部活が強い大学ということもあり、トレーニング施設が充実しています。カフェテリアも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがなく、部活動や同好会に多くの人が所属しています。しかし、体育祭などのイベントがなく、さらに授業でも同じ部活の人と過ごす人が多いため、他部活の人と交流が少ないです。寮に入っていれば同じ部屋員の人や、寮祭などで交流がありますが、寮に入ってない人は友達作りに苦労します。
    • 学生生活
      悪い
      部活動か同好会しかありません。そもそもこの大学のこの学部に入る人は、大学でも部活動に入り本格的にスポーツをやりたい人がほとんどなので、サークルやイベントなどを楽しみたい人は他の学部をオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、高校生までに習ってきた基礎的な学習も行います。2年次からはより専門的になり、自分の興味のあるコースを選択し、そのコースに合った専門的な学習を行います。3、4年次では実習が多くなります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学でも現在やっているスポーツを続けたかったことと、測定評価学の分野に興味があり、より専門的に学べる大学を探していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935128
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仲間と協力でき最適な学科です、
      体操とかもできとても楽しくできます 
      みんなでできたときの盛り上がりはもう最高ですな
    • 講義・授業
      良い
      楽しいから。
      みんなと関わりを持てて充実しているからであります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツをするために大事なことを学びます、
      講習も楽しいですし、仲間と協力出来ます
    • 就職・進学
      普通
      サポートは充分です!!
      スポーツ選手を夢にしている人は最適かと思われます
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても良く。満足しておりますー。
      千葉県というのもあるのかわかりませんが充実してます
    • 施設・設備
      普通
      綺麗です。
      自分たちが使う体育館も、綺麗でありボロではありません
    • 友人・恋愛
      普通
      協力する仲間たちと楽しくできますよ。
      んー。強いて言うならみんな楽しそうです
    • 学生生活
      良い
      充実してます。
      イベントをとても楽しく参加しています!とにかく、楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ科に所属したら完全的にスポーツです。
      んー。とりあえずとても楽しいですよ、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から体操分野を習ったいたのでスポーツ科でありますー。
      自分自身も動くのが好きだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896441
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師保健師助産師すべてを取れる学校は少ないので、頑張りたい人はおすすめです。キャンパスライフは大学に期待せず自分から行動する必要があります。
    • 講義・授業
      普通
      看護師、保健師の受験資格を得るための授業がメインです。
      そのため、選択科目はすくなく、基本的に一限から授業があります。
      全休もなかなか作りにくいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一年時にゼミがありますが、高校の延長線上の調べ学習の様なことしかしません。
    • 就職・進学
      良い
      学部の多くが系列の病院へいきます。そのため就職試験は非常に簡単でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分以上あるきます。バスが出ていますが本数は多くないです。
    • 施設・設備
      普通
      学生協がなく、売店がありますが期待はしないほうがいいです。
      学食は定食が二つあり、330円と安いですが売り切れのことが多々あります。
      技術面の習得での施設はどこも似た様な感じだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので合う合わないはあると思いますが、いろんな人がいるので合う人はいると思います。
      恋愛面に関しては学部内で付き合う人は少なく外で合コンしている人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      学部のサークルは充実してませんが、学校の部活に参加すれば交友関係もかなり広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年教養+看護の概論系
      二年看護方法論系
      三年看護+保健師系+実習
      四年実習+保健師実習
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたく、なるべく有名な病院の付属に行きたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709230
29731-40件を表示
学部絞込

順天堂大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷・お茶の水キャンパス
    東京都文京区本郷2-1-1

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩8分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩5分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩11分

  • 浦安キャンパス
    千葉県浦安市高洲2-5-1
  • さくらキャンパス
    千葉県印西市平賀学園台1-1
  • 三島キャンパス
    静岡県三島市大宮町3-7-33

     JR東海道本線(熱海~浜松)「三島」駅から徒歩9分

     伊豆箱根鉄道駿豆線「三島」駅から徒歩9分

電話番号 03-3813-3111
学部 医学部医療看護学部スポーツ健康科学部保健看護学部国際教養学部保健医療学部医療科学部健康データサイエンス学部薬学部

順天堂大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、順天堂大学の口コミを表示しています。
順天堂大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。