みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際基督教大学
出典:Te220168
国際基督教大学
(こくさいきりすときょうだいがく)

私立東京都/新小金井駅

口コミ
私立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.44

(217)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    自分が本当にしたいことを見つける場所

    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教養学部アーツ・サイエンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の興味のある分野に特化した授業は比較的少ない、、。けど色々なことが学べるとは思います。狭く深くというよりかは浅く広くっていう感じ。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の授業を自由にとれるのがICUの魅力だと思います。自分の専攻でない教科も取れるので、純粋に楽しみながら授業を受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートはかなりしっかりしているイメージです。
      学校主催の就活対策イベントに加う、学生が運営している就活サポート団体もあるので、相談できる相手が沢山いるのは心強い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からかなり遠い。バスや自転車は必須です。ただ、キャンパスは広く、緑に囲まれているので落ち着きます。ランチでは学生が芝生の上でのんびりしています。
    • 施設・設備
      良い
      2023年に新しい施設が建つなど、どんどん改造されています。今年の初めにはホールがある建物もきれいにリノベーションされました。きれいです。何より、図書館がめちゃくちゃ充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学自体生徒の人数が少ないということもあり、コミュニケーションが比較的小さいのでアットホームな印象。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多いわけではないですが充実してると思います。学生団体が沢山あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生時は自分の専攻にしたい教科を決めるとい意味でも色々な授業取ることができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分の学びたいことが明確ではなかった、また変わるかもしれないと思っていたのですICUのような色々な授業をとって上で専攻を決められる大学が1番いいと考えていました。今は自分のしたいこともはっきりしたのでそれに合わせて色々な授業を履修しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:812876

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

国際基督教大学の学部

教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.44 (217件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。