みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  先進工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    広く、深い化学を探求可能

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    先進工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学全般に関わる仕事に就きたい人にはとてもいい大学だと思います。1・2年は化学の基礎を学び、3・4年で専門的なことを学ぶといった段階を踏んだ学びを行うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      どの講師も丁寧に授業を行っています。少なくとも、手を抜いている講師はいません。
    • 就職・進学
      良い
      旭化成を始めとする大企業への就職が国公立大学並に多いです。また、就職内定率も98%を超えています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いものの直通のバスが出ており通いやすいです。しかし、21時以降はないため、遅くまで勉強はできません。
    • 施設・設備
      良い
      様々な実験室や講習室があります。また、建物自体もかなり新しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係に関しては聞いたことがありません。友人関係については2022年入学の人ですと充実していますが2023年入学の人達はそれに比べると希薄です。
    • 学生生活
      良い
      文化祭や体育祭はもちろんのこと、学生実行委員会が主導となって学年を超えた交流を深める様々なイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で化学の基礎を学び、3年で専門的な分野を学び、4年で卒業論文に取り組みます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から化学、特に有機化学に興味がありその学問に関する研究が盛んに行われているのがこの学校であると聞き、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:956135

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  先進工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。