みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  環境情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    あなただけが輝く場所を狭く深く学ぶ大学

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ストイックに、自分のやりたい研究・創作を深掘りたいという人にはうってつけです。目標や興味が定まっている人ほど強いです。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が少なく、選択科目だらけなので本当に自分のやりたいこと(私の場合音楽とプログラミング)のための勉強をひたすら深められる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学科は1年から研究室に入ることができ、その種類も膨大なので自分がやりたい研究を吟味して取り組むことができる
    • 就職・進学
      良い
      前述のように人によって本当に分野が違うので、大手企業に就職する人から起業する人まで豊富にいる。私は大手ゲーム会社に来期から就職する先輩から様々なお話を聞けるので勉強になる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は湘南台駅、そこからバスで15分ほどの場所。バスの定期は値段がめちゃくちゃ高い。かと言って自転車で毎日通うのも夏は特につらい。
      またキャンパス内はひたすら屋根がないので雨の時は建物の中に行くしかない。
      晴れの時は池の周りの芝生に座ってランチなど、非常に心地良い。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に建物は新しい。設備という意味では、3Dプリンターやミシンなどが使い放題の施設があったり、DTM(音楽制作)のためのパソコンだらけの教室があったりと魅力的なサービスが充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年の春学期は言語と情報基礎、体育の3つの教科で同じクラスの人と仲良くなったりはできるが、それ以降は人によって取る科目が違すぎて新しい友人を作るのは大変。
    • 学生生活
      普通
      日吉・矢上のキャンパスに比べると圧倒的にSFCでの活動をしているサークル数は圧倒的に少ないです。
      だから東京のあたりから通う人は日吉・矢上キャンパスにサークルのために行くという人がたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人によって異なるとしか言えません。ただ一般的な大学でやるような学問(経済学、物理・化学・生物・地学など…)はほとんどなく、分野は広くともその中でもっと専門的な内容の科目が多いです。そのため科目名からどのようなことを勉強するのかわからない科目が多くあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が高校から独学で学んでいた音楽・プログラミングについて自分なりの研究・創作ができて活躍できる場はここだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873962

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  環境情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。