みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    人との出会いに恵まれた学校

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな人と関わりを持って刺激を受けながら学習をできる良い環境だと思います。医師を目指している人にはぜひおすすめしたいです。
    • 講義・授業
      普通
      一年生の間は医学に触れられる授業が少なく、早く医学を学びたい人にとっては少し物足りないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      医学概論という授業で、全員がゼミに参加します。内容は人によって様々ですが、どれも興味深いです。
    • 就職・進学
      良い
      関連病院が多いので、研修先とのマッチングがしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      日吉キャンパスは駅から近く、駅のそばに飲食店なども揃っているのでとても良いです。
    • 施設・設備
      普通
      日吉キャンパスはそれなりに綺麗ですが、信濃町キャンパスは年季が入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動でとても良い友人や先輩方に出会えました。部活でのつながりがかなり強いように思います。
    • 学生生活
      普通
      医学部体育会の部活動はかなり充実しています。イベントについては今のところよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養を中心にまなび、2年次以降に本格的に医学の勉強をします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医学に興味があり、医学部を目指す中で、慶應の環境にとても魅力を感じたので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971902

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。