みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北里大学
出典:Asanagi
北里大学
(きたさとだいがく)

私立東京都/広尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(650)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    とても面倒見の良い大学

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強量はとても多いですが、将来的には必ず役に立つお仕事につけるので、それがモチベーションになります。学年が上がるにつれてどんどん大変になりますが自分もコツコツ勉強できるように頑張ろうと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは物理学や生物、数学などの高校で学習した内容を取り扱っている科目もありますが、解剖学や生理学、生化学、薬用植物学など薬剤師になるにおいて必要になってくるような科目もあり、幅広い内容を勉強します。授業内容は充実していて、理解することや暗記することがたくさんあります。テストもしっかり作られていますので、再試に引っかからないように前もって勉強しておくことが大切だと思います。
      定期テストの前日に学校の教育センターからテスト当日の持ち物、注意事項を送ってくれるなど、とても面倒見の良い大学だなと思いました。
      1年に2回、教員との簡単な面談(5分くらい)があり、困ったことはあるか、勉強は大変か、などといった話しをしていただけます。先生はとても親切で、親身に話を聞いて下さいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医療系の大学なので実験室や研究室はとても充実しています。1年生の時でも物理学実験と生物学実験があり、それらの単位を落とすと留年してしまうので、とても大切な授業です。
    • 就職・進学
      良い
      学校の中に就職センターがあり、そこで様々なサポートを受けられます。薬学科の生徒のほとんどは病院、ドラッグストアや製薬会社などに就職します。生命創薬学科の生徒は大学院に進んで研究をしたりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      薬学部の1年生は相模原にキャンパスがあります。相模大野駅からスクールバスで35分ぐらいかかります。徒歩だと1時間位かかるので、自転車通学している人もたくさんいます。1年生の頃は早めにスクールバスに並ばないとかなりギリギリに学校に着いてしまうことがありますが、2年生からは港区の白金と言うところにキャンパスがあり、恵比寿駅や白金高輪駅から徒歩で20分、バスで5分位なので、楽しみです。
    • 施設・設備
      良い
      自習室や図書館、空き教室など、自習できるところがたくさんあり、テスト前など学校に残って勉強することができるので満足しています。学食のご飯もとても安くておいしいのでお勧めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が所属している薬学部は皆さん基本的に真面目で、レポートの提出期限が近かったり、定期テストの情報など、よく助けてもらっています。薬学部300人弱のうち女の子が7割くらいいてとても多いので、いろんなこと仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      自分は所属していませんが、様々なサークルがあり充実していて楽しめると思います。北里祭では、アーティストが学校に来てくれたり、ミスターコンテストやボディービルコンテストがあるので楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、数学、生物、物理、有機化学、生理学、解剖学、統計学、薬用植物学、情報リテラシー、薬学概論など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院や製薬会社
    • 志望動機
      将来的に安定の職業につけること、仕事復帰がしやすいこと、医療の福祉に参加できること。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893846

北里大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田

北里大学の学部

薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.95 (165件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (65件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.94 (32件)
看護学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.23 (53件)
獣医学部
偏差値:37.5 - 57.5
★★★★☆ 4.00 (136件)
海洋生命科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (42件)
医療衛生学部
偏差値:35.0 - 50.0
★★★★☆ 4.03 (157件)
未来工学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。