みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    服を基礎から学べる学校

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      良い
      服飾系の専門学校に比べると実習の授業は格段に少ないと思いますが、服飾以外にも教養的な事を学べるので、服飾以外の事も総合的に学びたい人は大学で被服を学ぶことがいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      被服学科なので一年から実習の授業がありますが、どの授業も基礎から丁寧に学習していきます。裁縫はほぼ中高の授業でしかやらなかった私でもしっかり付いていけてます。ただ、全学部必修の授業、特にオンラインのみの授業では動画配信などせずに丸投げの先生もちらほら。
    • 就職・進学
      良い
      女子大ならではの就職対策やキャリア教育が充実しているおかげで、安心して就活に臨むことができそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      都内のキャンパスの為、短時間で主要駅に行くことができますが、キャンパスの最寄りはオフィス街なので、キャンパス周りで時間を潰すことは難しいです。
    • 施設・設備
      良い
      被服学科の実習部屋が多数用意されています。また、家庭に無い機械類を貸し出していただけたり、空き時間の教室開放を行なっている時間もあるので、家で作業が難しい人も安心して学校でできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいない分女子間の仲は本当に深まります。恋愛関係はサークルや学外で積極的なイメージです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は他の大学に比べたら少ない気がします。なので自分に合ったサークルを見つけることができませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は必修科目の方がどうしても多くなりますが、実習の授業はしっかりあります。2年から被服学科ぽくなると思います。
    • 志望動機
      被服・服飾系の専門学校や大学となると初めからコース分けされている場合が多いですが、大妻の被服は製作やビジネスなどを総合的に学び、その中で自分が興味を持った分野に後から絞ることが可能だったので大妻にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790503

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。