みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  被服学科   >>  口コミ

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

家政学部 被服学科 口コミ

★★★★☆ 4.25
(50) 私立大学 241 / 3574学科中
学部絞込
501-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      非常につまらなかったです。特に目立った学校行事もなく、クラスで何かに向かって頑張るとか、そうゆうものもなかったです。しいて言うなら、おしゃれな人が多く、「ザ・女子大」という感じなので、そのような環境に憧れている人にはいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      多くの専門分野の先生が集まっていたのは良いと思いますが、逆に分野が広すぎて迷ったし、何かをコアに学ぶことは出来なかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      一年生のときが入間のキャンパスで非常に通いにくかったです。最寄駅から学校までがバズでした。
    • 施設・設備
      悪い
      市谷キャンパスに食堂がなく、ランチ代が非常にかかった。校舎も狭く、息苦しく感じた。トイレの数も女子大の割りに少なく感じた。
    • 友人・恋愛
      普通
      オシャレで「ザ・女子大生」という感じの人が大勢いた。雰囲気の合わない人には無理な環境だと思います。でも、私は運よく性格の良い素晴らしい子と親友になれました。
    • 部活・サークル
      悪い
      他大のサークルに入らないとほぼ活動はありません。私はどこにも所属しませんでした。むしろ、何のサークルや部活があるのか知らなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋服のことがすきでないと続けられないです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      被服科真家ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      筋肉の仕組みが学べます。
    • 就職先・進学先
      不動産関係。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      間取りを見るのが好きだったからです。
    • 志望動機
      家庭の先生になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので、面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22360
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的には、授業や研究は役に立っているし面白いし、キャンパスの感じも良いし、立地も新宿の街中にあり乗り換えすればとても行きやすい場所にあるのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分の中では特に被服加工学など専門的に繊維について学べる講義が面白く感じた。先生方は分かりやすく説明してくれる人が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミにはまだ自分は入っていないため細かいところはよく分からないのですが、設備は整っている
    • 就職・進学
      良い
      進学に関するセミナーやインターン、などが豊富にある。、先生方が分かりやすく説明してれる。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿のど真ん中にあるので交通の不便がないし、乗り換えも簡単に出来る。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがふたつあるのですが、千代田キャンパスの方は新しく施設もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛関係はありませんが、インカレが多くおるのでそちらで多大と仲良くなったりはします!
    • 学生生活
      悪い
      今年はコロナでなくなってしまったのですが、スポーツ大会や学校祭などは毎年盛りあがってます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なことに挑戦し、2年次からは自分が学びたい分野について履修をし、3年生はそれについて研究を深めたりする。と言った感じです
    • 就職先・進学先
      アパレル会社の企画、運営等に何らかの形で携われるような仕事を頑張ろうと思っています。
    • 志望動機
      高校から被服を学んでいたため、大学でももっと専門知識を深めたいと思ったためこの大学を志望しました
    感染症対策としてやっていること
    前期後期、実験など特別な授業以外はすべてオンライン授業に変更になりました
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705849
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもためになることばかりで、自身の生活能力も向上しました。しかし、専門的なことに特化しているので、幅広く学んだり基礎的な科目についてはあまり触れないため、本当に好きでその専門を将来生かしたいという方々にはおすすめできます
    • 講義・授業
      普通
      普通の大学の授業とは違って、楽しみながらその授業を受けられる上に自身のスキルを身につけることができるので、知識だけでなく今後に活かせるような内容の授業がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      幅広いジャンルの研究室が設けられているので、しっかり学習したうえで何をさらに極めていきたいか見つけられると思います
    • 就職・進学
      普通
      自分できちんと行動すれば、就職活動もうまくいくと思います。ただ流れに身を任せてる人たちは、それなりになるとしかいえません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも近く、周りにもおしゃれなカフェやお店があるので、学校帰りに寄ったりできます。
    • 施設・設備
      普通
      大学内も綺麗で設備も整っています。ただ棟によっては、綺麗さに差が出てしまっているのも事実です。また、Wi-Fi環境もいちおう整えられていますが、これも棟によっては接続悪かったりするので、少し不満な点でもあります
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しかもちろんいないので、すごく楽だし、周りによく女子ばかりで怖そうと言われますが、全くそんなことありません。とにかくいい子ばかりでたくさん友達ができますし、わたしは女子大でよかったなと心の底から思っています。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していなかったので詳しいことは分かりませんが、色々なサークルがあり、そこでも人脈を広げることは可能だとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、被服に触れる基礎中の基礎を学びます。そこから2年で自分の好きな分野を中心に選択し、三年でゼミを決めていきます
    • 就職先・進学先
      アパレル業界
    • 志望動機
      ファッションが好きで、でも何も持ち合わせていなかったため、総合的に学べる4大をさがしていた。そこで、女子大を先生に勧められ、何大学か見学した中で、一番印象がよく自分に合ってると思い、入学を決めた
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施、パソコンの配布、オンラインでできない授業は人数制限と徹底した対策で、学校にて授業の開講
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705558
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      明るくて過ごしやすい環境です。みんな人柄もよく仲も良いです。環境がいいということは、勉学にも励みやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      講義という形の授業は一方的なものになりやすく、しっかりした前向きな姿勢がないと、眠くなります。
      また、そういった姿勢の生徒達であると考え、つまり大人扱いして
      大学では学習を教えているのでしょう。
      私は卒業しましたが、今考えれば、秀でた教授の教えや考えを聞く機会というのは、ありがたいことだし、もったいなかったな、ちゃんとやらなくて・・・と思っています。先生の指導は良かったと思いますが、生徒側と対話したり問いかけるアクションなどあればより意欲的に授業を受けられたのかなと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      主なパターンとしては、
      JR市ヶ谷駅からA3出口をでて、歩いて10分
      地下鉄半蔵門駅から5番出口をでて、歩いて5分
      地下鉄九段下駅から2番出口をでて、歩いて12分
      ちなみに自分は二子玉川に住んでいますので、田園都市線急行にのり、乗り換え不要で渋谷を通りすぎます。半蔵門線に切り替わり永田町で乗り換えます。そして東京メトロ南北線から2駅目の市ヶ谷で降ります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手衣料メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:469609
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はわかりやすく、先生方はとても親切で楽しく学ぶことができます!
      女子大ですが、クラスメイトはみんな仲が良く、私にとってかけがえのない存在です
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても親切で優しい方が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は徒歩10分のところにあり、近くて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学などと同じように施設は綺麗です。施設についても不自由なく過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良いです。人数の少ない学科でも、多い学科でも、みんなとても仲が良く、良く遊びに行ったりしていますただ、女子大なので彼氏はできません。でも、周りには他の大学の男子と付き合っている子や、バイト先の先輩と付き合っている子もいます
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学よりもたくさんあります。でもわたしはサークルに参加していないためどのようなサークルがあるのかわかりません。サークルに入っていない子も結構います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      わたしは家政科にいるので管理栄養士になろうかと考えています先生方はとても親切にアドバイスしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373754
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来アパレル関係の仕事につきたいと思っている人には最適な環境だと思います。洋服も作れるようになりますし、洋服の歴史なども学べます!
    • 講義・授業
      普通
      様々な被服に関する教授がいらっしゃるので、幅広い視野で学ぶことが可能です。面白い授業ばかりなので選ぶのも楽しいと思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      パソコンを使って着物のデザインをしました!そして着物に仕上げたのですが、大変でしたが、着物になったとき、本当に嬉しかったです!一生でなかなかできない体験だったと思います!
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%以上で非常に高いので就職したい方にはとてもいい環境だと思います!!就職課も充実しております!
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷なので色々なところからアクセスがよく、大学帰りに渋谷や新宿によって楽しんでいました!定期に渋谷や新宿が入る可能性があるのでいいですよ!
    • 施設・設備
      良い
      最近リニューアルしたばっかりでとても綺麗な環境だと思います!エスカレーターなどもでき、便利になりました!
    • 友人・恋愛
      良い
      素敵な友達がたくさんでき、おしゃれなこがとても多かった印象があります!女子大なので出会いはないですが、サークルなどに参加するといいですね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      被服についての基本知識から実践まで学ぶことができます!
    • 所属研究室・ゼミ名
      山本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      洋服のデザイン、コンピューターグラフィックスをやりました。
    • 就職先・進学先
      アパレル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      洋服が好きで洋服のことについてもっと知りたいと思ったから
    • 志望動機
      被服について学びたいと思い、数少ない被服学科の中で選びました!
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      育英塾
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら学校などでもらった問題集を解きまくりました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110137
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      普通
      洋服をつけることが好きな人にとってはとても素敵な学科
      それなりに課題も多くて大変だった思い出がある。
      それが好きなひとはよいとおもうn
    • 講義・授業
      良い
      面倒見がいい。なんでも聞いてくれるしはなしてくれるようにかんじる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります
    • 就職・進学
      良い
      企業がたくさんくる。また先生に相談すると積極的にサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いように感じる。徒歩で20ふんくらいかかってしまうかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      たくさんあって自分の好きな勉強をすることができるところがう」しい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると、コミュニケーションの輪がひろがるとおもう
    • 学生生活
      普通
      あまり参加している人がすくないきがする。
      外部のサークルのほうがたのしいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋服に関すること柄を、幅広く学べることができるのが特色です。おすすめです
    • 就職先・進学先
      リース企業です。
    • 志望動機
      洋服が好きで学びたいと思ったから。
      幅広い分野を勉強できるとかんじたから決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:575411
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強は面白い授業が多いです。クラスごとに担任がいて定期的に面談をやっているので先生と就職の話や単位の話などすることができます。就職にもとても力を入れていて95%超えで就職できているとききました。サークル活動は大学外のものに入ってるひとが多く、学校内のサークルはあまり広まっていないように感じます。立地は半蔵門、九段下、市ヶ谷駅の3駅から近いのでアクセスが良く通いやすいです。コンビニが近くにあったり売店が充実しているのも魅力的です。
    • 講義・授業
      良い
      和裁から洋裁、今までの服の歴史について詳しく学べます。一年生では必修で和服製作、洋服製作の授業があり、浴衣、ブラウス、スカートを作りました。二年生の必修では繊維の実験の授業があり実際に繊維の特徴について学ぶことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期にゼミの説明会がありそこで申し込みます。GPAの高い子から希望のゼミに入れるので入りたいゼミに入れるようにGPAが高い方がもちろんいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職の説明会があり、大手の就職先の方が就活の時の体験談などを話しに来て下さいます。説明会などには自ら行かないともちろんためにはなりません。自分でいつ説明会があるのかなど把握していなければ意味がありません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは市ヶ谷、九段下、半蔵門の三駅です。周辺の家賃は高いですが、三駅から学校までは近くアクセスがいいです。コンビ二も近くにありますし、いろいろな飲食店があります。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできたG棟はゆっくり休めるソファーの部屋があったり、トイレが綺麗だったりととても充実しています。ゼミ室や講義室もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だからギスギスするのではと不安な方もいると思いますが、わたしはそんなことはありません。悩みや相談事を打ち明けられる友達がたくさんできました。インカレなどの学校外のサークルに入れば、恋愛関係の方も充実すると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学校内のサークルに入っている人は少ないです。サークル自体はいろいろとあるのですがあまり盛んではない気がします。文化祭は有名人が来たりしますが生徒たちはあまりきていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は製作の授業が必須なので忙しく、歴史などの授業も多いです。2年になると繊維の特徴などの実験授業があります。
    • 就職先・進学先
      決まっていません
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491656
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な内容を広く、深く知ることが出来、とても良いと私は思います。また、服に関する施設もたくさんたるため、おすすめです
    • 講義・授業
      普通
      細かい分野まで知れて、面白い。また、内容が充実しているため、通うのがたのしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの友人がいるので、楽しくかようことができる。
      気軽に行くことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      あまりよくわからないが、十分なサポートはされているとおもわれる。
    • アクセス・立地
      普通
      東京にもあるので、アクセスもらく。近くに住んでいる友人も結構います。
    • 施設・設備
      普通
      施設も綺麗で、楽しく行くことができるはずですね。いろいろな施設があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は、そこそこですが、楽しい友人はたくさんできるとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響で、出来ない物も増えているので、あまり充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年間で服の素材や、ミシンの細かい部分の作り方、服の種類など学びます。
    • 志望動機
      昔から、洋服を見たり着たりするのがすきだったので、この学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729554
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部被服学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も先生方も素敵な方が多く、自分の学びたいことをとことん追求できます。私はあまりガツガツしたタイプではないのではじめは不安でしたが、楽しく過ごすことが出来ています。就職率も高く、大手から内定を貰い就職されている先輩方もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      たまに外部から講師の方を招いて行う授業もあります。専門知識だけでなく社会に出て役立つことや基礎的なことから教えてくれるので満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいい方だと思います。就職支援センターに入るとセンターの方が誰かしら声をかけてくれますし、親身になって話を聞いてくれるのでとても有難いです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにご飯屋さんやコンビニなどもありますし、都心の方ですが学校の周辺は静かでとても快適です。
    • 施設・設備
      良い
      学校内はとても綺麗なので満足しています。女子大ということもあるのか、あまり汚れていたり汚いなーと思うようなことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大は怖いなどというイメージがありましたが、実際には喧嘩やいじめなどの話も聞いたことないですし、とても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      体育祭文化祭も自由参加なので、行事が苦手な人でも過ごしやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多かったのですが、2年次は選択科目、専門科目が多くなると聞いています。
    • 志望動機
      そこそこ名の知られている学校で就職率が高かったため。カリキュラムを見て自分の学びたいことがいくつか当てはまり、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887555
501-10件を表示
学部絞込

大妻女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千代田キャンパス
    東京都千代田区三番町12

     東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分

電話番号 03-5275-6000
学部 文学部家政学部人間関係学部比較文化学部社会情報学部

大妻女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大妻女子大学の口コミを表示しています。
大妻女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  被服学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。