みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  グロ—バル・コミュニケーション学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    先生も生徒もフレンドリー

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    グロ—バル・コミュニケーション学群英語特別専修の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムも個人的にはいいですし、他の生徒も暖かい雰囲気で距離感で、先生との距離も近いので楽しく会話しながら英語力を上げることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      まずこの学部には留学制度があり、2年次にはGC留学ができます。また個人の英語レベルに分けて授業が行われるのでとりくみやすくなっています。ただしこの学部は課題が多いめです。その分力にはなりますが、他の学部に比べれば圧倒的に大変だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に対するサポートはかなりしっかりしていると思います。また授業内でも就職に関わる授業があり、私も履修していますが、色んな情報が入ってくるのでとても良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅は少し遠くなりますが、スクールバスに乗れば駅まで行けます。徒歩だと20分くらいだと思いますが、坂もありとても大変です。遊ぶような所はありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもいいと思います。特にGC学群は小さな建物ですが、コミュニケーションの取りやすいところだと個人的に感じています。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多いです。留学生も多いので色んな友達が出来て楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入っていないのでその部分には何とも言えませんが、イベントは色んなところで定期的に開催されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語(最低TOEIC600以上目標)、キリスト教、コンピュータ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は英語が得意なわけではなかったが英語力をあげたいと思った時にカリキュラムを見て惹かれ志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956280

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  グロ—バル・コミュニケーション学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。