みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    本当にここでいんですか

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とりあえずなんでもいいと思ってる学生にはそこそこ安牌だと思ってます。教授は数人有名な人がいます。児童書の作家とか。
    • 講義・授業
      普通
      たいていレベルの低いことをやらされますが、卒業が目的ならいいとこです。たまに面白い話が聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは三年からです。あまりにも範囲が狭く、自分の学びたいことは学べそうにないです。
    • 就職・進学
      悪い
      とくになんの実績もないと思います。いいとこ行けた人は大学じゃなくて、個人の努力だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      中央線の武蔵境が最寄駅。駅の周りには何もなく自分が本当に東京にいるのか怪しくなります。アニメが好きな人ならshirobakoの聖地として楽しめます。新宿駅経由で行ける人なら多少は都会感を途中駅で味わえます。
    • 施設・設備
      普通
      一部を除いてトイレがきれいです。あと、つながりにくいが学内Wi-Fiもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は大したものはないので、他大学のサークルに入ったほうが楽しいです。自分は偶然趣味の同じ友人ができました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは似たり寄ったりで、くそみたいなのばっかです。イベントもたいしたものはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記と算数、あとはモノやカネの流れを学びます。本気で勉強したいならほかの大学に行った方がいいと思います。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491504

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。