みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    人それぞれ自分にあった大学生活を送れる。

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う学生には勉強できる環境であるし、大学生活を楽しみたい人にとっても良い環境であると思う。また、施設も綺麗であり過ごしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      講義は一般的なものであり、真面目に取り組もうと思えば真面目に取り組めるし、そうでなければそれなりにという感じ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに入ることになるが、2年の後期には決めなければならないため情報収集を友人と行うことをすすめる。
    • 就職・進学
      普通
      学んだ分野ごとに違いがあるが、教師と生徒との距離が近いため相談などには乗ってくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分ほどなので悪くないと思う。また、バスも出ているため苦労しない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な施設であると思う。建物の棟によっては少し古いところもあるが概ね満足できるのではないだろうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学ではあるが、入学当初に出会いの広場などの交流会が盛んに設けられているため、友人関係にはそこまで苦労しないと思う。あとは当人の努力次第。
    • 学生生活
      良い
      イベント事には力が入っており、文化祭などには著名人が来ることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので基本的な経済学および一般教養など幅広く学べる。また、自身の選択で分野が異なることもある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      アクセスが良く、グローバルな大学であるため様々な文化や考え方にふれられるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894419

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。