みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.68
(66) 私立大学 1304 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
661-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科では経済はもちろんのこと、簿記や環境科学についても学ぶことができます。経済は男女比が4:1程ですが、女子の人でもちゃんと友達が出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは中央線の武蔵境駅です。この駅はとても大きくて西武多摩湖線も通っています。また西武バスや関東バスも通っています。さらに武蔵境駅から大学までコミュニティバスも出ています。とても立地は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      この大学はグラウンドが立川にあり、勉強するところは武蔵境にあるという感じです。体育館は武蔵境の方にあるので体育の授業などはこちらで出来ますが、一部部活動は立川の方でやっているそうです。そこまで広い敷地では無いので授業ごとの教室間の移動は楽です。
    • 友人・恋愛
      良い
      このレベルの私立大学では珍しく附属の高校がありません。つまりエスカレーター式で上がってくる人たちが居ないためみんな1から友人関係を作ることが出来ます。これはとても大きな特徴だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭が11月のはじめの方にあります。かなりの有名人が来るそうです。詳しくは調べて見てください。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364603
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男女比が8:2ということで女子には多少いづらい授業があります。また、真面目な学生はいるが不真面目な学生が少なくないです。大学側から活動や課題が課せられることが少ないので、自主性がないと得られるものは少ないと思う。大学でやりたいことが決まっている学生にはいいかも。留学制度が非常に整っているので留学を考えている学生にオススメ。
    • 講義・授業
      普通
      真面目に授業をしてくれる先生がほとんどです。また、不真面目な学生には諦めを感じている先生も多いと感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年なのでまだよく分からないが、3年前期から始まります。あるゼミでは自分たちでテーマを決めるらしいです。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に就職している人はほぼいません。キャリア課は親身になってサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄は中央線と西武多摩川線の武蔵境駅です。徒歩で15分ほどで、閑静で良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が充実しています。校舎は比較的きれいで、近年新しく校舎をつくっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活、委員会に入るとたくさんできます。わたしは委員会に入っているのですがそこで仲良くなった友人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次で基礎固めをします。そこで興味を持ったことを考え3年次のゼミで研究します。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267839
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      可もなく不可もなく…かな。学部としてはカリキュラムが特に詰まっているということもないのて、自分の時間を作りやすいという点で嫌いじゃないです。
    • 講義・授業
      普通
      内容としては特に他の大学と遜色ないと思います。
      講義の時間がたまに伸びます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      時間的な拘束が少なく自由です
    • 就職・進学
      悪い
      まだよく知りませんが、他の大学に比べて特に不十分ということはないとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      普通です。キャンパスも特に不便なところにあるわけでもなく、逆にすごく交通の便かいいということもないです。
    • 施設・設備
      普通
      不便は感じません。学食はそこそこ安いですし、校舎もまぁまぁあたらしいかな。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そこそこです。元気な子たちはサークル等自分で選び楽しみますし、一人でバイト等学校以外の環境に重きを置く人もいます。
    • 学生生活
      悪い
      好きな人には合っていると思います。大学の柄もあり、人と交流するイベントとしては多いように感じます。充実してると言えるのではないかと考えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金の動き等について学びます。経済学部には理系が嫌いで入ってくる人も少なくないですが数学は使います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      成り行きで。自分は推薦という手段があったので使いました。無難でいいかなと。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581798
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外での語学留学を経験したい人にオススメしたいです。
      この大学では、希望者は全員アメリカに5ヶ月間留学できるので、入学前に語学力に自信がなくても大丈夫です。また、留学時の単位も取得単位として扱われるので、4年で卒業できます。
      校舎は、新しく建て直しが行われた館もあるのできれいです。
      私は高校生の時に大学卒業後の進路が決まっておらず、どの職業にも行けるように経済学部を選びましたが、逆に専門的な強みがない分、就職には不利な学部かな、と思いました。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって差が大きいです。
      熱心な先生の授業はとても充実してますが、単位を取るためだけの授業も存在します。
      (どの大学でも同じでしょうが…)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミはありました。
      ただ、他の科目で単位を補えれば必修ではないので、3年生から参加したり、途中で辞めたりする人もいます。
      充実具合は先生によりますね。
      先生の話をただ聞いているだけのゼミもあったようですが、
      私が受けたゼミは、毎週ディベートを行ったり、各自で教科書のひとつの章をまとめて発表したり、比較的真面目な内容で、卒論も自分でテーマを決めてしっかり書きました。
      ゼミの内容に関しては、シラバスで大まかな内容を掲示しているだけで説明会がないので、先輩から聞いたり先生に直接聞いたりしないと詳しいことはわからないです。
    • 就職・進学
      普通
      大学主催の就職説明会はありますが、基本的には自分から動かないと面倒は見てくれません。就職サポートの科もあるので、足しげく通うことになると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の武蔵境駅です。
      周辺は住宅地ですが、武蔵境には亜細亜大学の他に日獣大もあるので、駅前には居酒屋やラーメン屋、カラオケ店など学生向けの場所が多いです。
      吉祥寺も近いので、授業終わりにショッピングとかよく行きました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      進路の希望により専門学校に入り直しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330694
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      誰でもアメリカ留学などの機会がありチャレンジできるチャンスはたくさんあるが、
    • 講義・授業
      普通
      積極的に生徒のために働いてくれる先生も多いが、なかにはあんまりよくない先生もいる。先輩に聞くなどしていい先生の授業をとった方がいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まるが4年次終了までやらなければ単位を貰うことができないので、ゼミに入る場合は教授選びをきちんとした方がよい。
    • 就職・進学
      悪い
      なかには一流企業に就職している人もいるが全体の数パーセントという印象。亜細亜大学の名前では一流大学のように名前で就職できるということはないので大学で相当努力をしなければならない。サポート体制は可もなく不可もなくといった感じだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの武蔵境駅からは十分歩いて行ける距離にある。歩いて15分くらいで坂もなく通学しやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学内は開発が近年進んでいるので設備面で困ることはないと思われる。しかし、昼時の食堂の座席数の問題だったり学校サイトの質に少し問題がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による部分が大きいが、AUAPというアメリカ留学に行くと他の学部も合わせて60人位の知り合いができる。また、講義の中にも他学部と一緒に受講する講義もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:202993
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地は良いと思う
      知名度もまぁまぁあると思う
      新しい校舎も最近出来たので施設も結構いい感じ
      卒業後についてはまだ1年生なのでよくわかりません。
      人はまぁいるので友達はできます
    • 講義・授業
      普通
      1年生は必修の科目が沢山ある。
      ただ喋ってるだけの先生もまぁまぁいる。
      いい先生もたくさんいると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は1回だけ入ったことあるけど良いことだと思います。
      ゼミはまだ1年生なのでよくわかりません。。。
    • 就職・進学
      普通
      一応色んな講習会などあるのでいいと思います。
      大学院に行く人がどれ位いるのかは知りません。
      就職はよく知らない
    • アクセス・立地
      良い
      駅からだいたい10分くらい歩けば着きます。
      大きな駅だし、道も大通りを歩けば広いので、結構いい感じです
    • 施設・設備
      良い
      最近、新しい施設が出来たみたいです。
      校舎もキレイだし、清掃されてるのでかなりいい感じですよーーー。。
    • 友人・恋愛
      良い
      全部の学部が同じキャンパスにいるので学部を超えて仲良くなれると思います。校舎もそこまで広くないので会う確率は高め
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルに所属していないのでよくわかりません。イベントといえばお祭りが年に4回あるので楽しめると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いわゆる経済の勉強です。他にも数学や英語を学んでます。特に変わった授業は無いように感じられますよ。。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429136
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う学生には勉強できる環境であるし、大学生活を楽しみたい人にとっても良い環境であると思う。また、施設も綺麗であり過ごしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      講義は一般的なものであり、真面目に取り組もうと思えば真面目に取り組めるし、そうでなければそれなりにという感じ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに入ることになるが、2年の後期には決めなければならないため情報収集を友人と行うことをすすめる。
    • 就職・進学
      普通
      学んだ分野ごとに違いがあるが、教師と生徒との距離が近いため相談などには乗ってくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分ほどなので悪くないと思う。また、バスも出ているため苦労しない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な施設であると思う。建物の棟によっては少し古いところもあるが概ね満足できるのではないだろうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学ではあるが、入学当初に出会いの広場などの交流会が盛んに設けられているため、友人関係にはそこまで苦労しないと思う。あとは当人の努力次第。
    • 学生生活
      良い
      イベント事には力が入っており、文化祭などには著名人が来ることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので基本的な経済学および一般教養など幅広く学べる。また、自身の選択で分野が異なることもある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      アクセスが良く、グローバルな大学であるため様々な文化や考え方にふれられるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894419
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいならして、遊びたいなら遊ぶができるいい学科だと思います。進路はサポートしてもらえるけど、慢心はしない方がいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      経済学部に魅力を感じている人だったら十分に楽しめるような講義内容だと思います
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に向き合って、進路は考えてくれるようなプランがしっかり用意されています。
    • アクセス・立地
      良い
      武蔵境駅から歩いてすぐなので、立地はそこそこいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗で憧れの大学って感じがかなりします。ここはかなりいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても、充分に友達は作れると思います。ここは本人の努力次第だと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないので、あまりよく分からないですが、イベントは文化祭のようなものがありイベントがなにもないということないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学やミクロ経済学、2年次からは選択科目を選び自分が学びたいことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理系と文系の間って感じだったので、ここしかないと思ってここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854545
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で学びたいと思っているなら、気の合う仲間を簡単に見つけることが出来ると思います。
      総合的に見て、楽しい学科です。
    • 講義・授業
      良い
      比較的に学びたいことが学べる学校です。
      特に、韓国語を学びたい高校生は最近多いんじゃないかと思います。韓国語を学んだりするのには大分いい学校です。
      比較的に他の大学よりは先輩後輩の差がそんなにないと思われます。
      個人的には大満足です。
    • 就職・進学
      良い
      大学で学んだことを活かしてIT系の会社に勤める学生が多いと思います。僕の友達も何人もIT企業に就職が決まってる子も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      まあ、だいたいどこからでも通えます。
      埼玉からでも、群馬からでも、比較的にどこからでも通える大学です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な学校です。
      特に亜細亜大学の表記のところ(看板)はとてもかっこよく、大学を充実したい高校生には、おすすめできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の中でのカップルはとても多いです。
      顔もいい女子が沢山いますし、楽しいですよ
    • 学生生活
      普通
      テニスはとても人気です。
      オープンキャンパスも、時期によってやってます。
      イベントはそこまで多くありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではミクロ経済学を学びます。正直あんまり楽しくなかったです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にはありませんが、強いて言うなら、パソコンの技術を学ぶにあたってとても重要なことを知らなかったので、知りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711267
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する人しない人は歴然とわかり、少し授業に支障が出るようなクラスもあり、勉強に力を注いでいるような雰囲気はない
    • 講義・授業
      良い
      ゼミの担当の教員はこの先社会人で生きるための術や体感したことを伝えてくれて意義がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本グループワークだが発表に向けてそれぞれが意見をだし、より良いものを作るために良い話し合いが毎回行われている。
    • 就職・進学
      普通
      もう少し就職ガイダンスや企業説明会などを大きく伝えてほしい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩約10分で都内だが人混みも少なく自然もあり、静かな環境でとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      学内はとても綺麗でトイレ等も最新の作りになっておりどこにいてもとても落ち着ける雰囲気になっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      どのクラスにも友達がいて一緒に受けることで休むことはないし、長期休暇には旅行にも行くなかで、友人関係は良好。
    • 学生生活
      良い
      サッカーサークルが真面目に活動しているところがなかったのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年はマクロミクロ中心に必修として経済、金融の基礎を学び3年以降は各々がそれを生かすために選ぶ形になる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の部活を引退してから勉強に注ぐ時間がないと思い、公募推薦で入れそうな大学に受験した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611205
661-10件を表示
学部絞込
学科絞込

亜細亜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 武蔵野キャンパス
    東京都武蔵野市境5-24-10

     JR中央線(快速)「武蔵境」駅から徒歩14分

     西武多摩川線「武蔵境」駅から徒歩14分

電話番号 0422-36-3241
学部 法学部経済学部経営学部国際関係学部都市創造学部

亜細亜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、亜細亜大学の口コミを表示しています。
亜細亜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (115件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。