みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    落ち着いた人が多いイメージ

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人柄が良いひとがおおいイメージです。学生へのサポートも充実しており、これまでで不満を抱いたことはあまりありません。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から忠実に学ぶことが出来るので、頭に残りやすい授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。しっかり学びながら、レクリエーションがあるゼミもあるので、楽しめると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを自分からたくさん利用することで就活も充実したものになると思います。相談事や、質問には丁寧に答えてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      都会過ぎないので落ち着いた環境にあります。駅からは徒歩で12分ありますが、バスも出ています。
    • 施設・設備
      良い
      最近も施設工事が終わり綺麗になりました。こじんまりとした学校ですが特に不便はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに合宿がありますので、自分から皆と仲良くすれば友達作りは困りません。人間性がいい大学だそうです。
    • 学生生活
      良い
      サークル独自のイベントなどがちょこちょこ行われており、一年を通してイベントが多いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年で法律の基礎的なことを学び、必修科目が多いです。2年からは自分の希望するコースに分かれ、専門的な科目を学びます。3年からは任意でゼミも始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社の事務職
    • 志望動機
      オープンキャンパスでの、大学の雰囲気が好印象だったのと、法律は後々役に立つと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566281

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。