みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

青山学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.05
(2000) 私立内67 / 587校中
学部絞込
200031-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ入学してあまり時間が経っていないため詳しいことはわかりませんが、特に嫌なところはありません。自分の将来に関係することを学べる気がします。
    • 講義・授業
      悪い
      面白い授業とそうでない授業が極端であるため、この評価にしました。
    • 就職・進学
      普通
      心理学科ですが、心理には関係のない職に就く人も、関係のある職に就く人もいて幅広いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅からすぐ近くなので、アクセスは良好だと思います。周りに沢山お店があるため買い物には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      大学にしてはあまり広くないと思いますが、あまり困るところもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科で友達を作るというよりは、サークルに所属してサークルの子と仲良くなっている印象があります。
    • 学生生活
      良い
      沢山のサークルがあり、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は自分の興味のある事だけを学ぶことができないですが、学年を重ねるにつれて自分の興味のあることを学べると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中学生の頃から、心理学に興味があったため、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937941
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本人にその気が学びも遊びも全力で楽しめると思います。ただ、色々な人がいるので、周りに流されやすいと大変かもしれないです。
    • 講義・授業
      普通
      学ぼうという意思があれば、環境は整っています。クセのある先生が多い気がします。大学ってそうなのかな。
    • 就職・進学
      普通
      まだ入学したばかりなので分からないですが、MARCHですので良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷の中心にあり、駅からも遠くないのでアクセスや立地はとても良いです。また、周辺にもお洒落なカフェやお店が沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      メインの17号館は綺麗ですが、その他は普通です。決して汚くはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多いので、自分に合った友人ができると思います。信じましょう。
    • 学生生活
      良い
      サークルも幅広いジャンルがあり、イベントも盛り上がっている印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法は一通り学びます。一年前期では基礎や民法を中心に学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に興味があったため法学部に進みたいと思っていました。青学は英語も強いので二刀流目指そうと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937806
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい生徒さんが多い印象を受けます。また、みなさん文章を書くのがとてもうまくて感心しています。毎日みなさんから刺激を受けています。
      講義では、日本語のことも日本文学のことも学んでどちらを専攻にしたいか考えることができるので、日本に興味のある方にはおすすめだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な用語を学ぶこともあり、授業内容はとても充実していると思います。日本文学科の先生はとてもいい先生が多いので、おすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ利用できない学年でわからないため、こちらの評価とさせていただきます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活生でないため、何とも言えない点はありますが、大学にも相談センターがありますし、メールでも就活サポートに関するものが届くので相談したり自ら動きやすい環境ではあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間にあるため、とても立地が良いです。
      学校帰りに渋谷や表参道でご飯を食べて帰るという学生さんも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い校舎もありますが、基本的にどこもきれいです。
      17号館は新しくて1番きれいです。
      今図書館?もリニューアル工事をしているので設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりけりだと思います。
      サークルなどに入って積極的に行動すれば友好関係も広がると思います。
      ですが、基本的にみなさんいい人が多い印象なので、話しかけたらお話してくださると思います。
    • 学生生活
      良い
      青山祭の実行委員は特に人気があり、4月の入サーの時点で選考があります。
      他にも多くのサークルがあり、夏は合宿にいったり、活動的だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語の方言や比喩表現、分布、発声方法などの日本語についてと源氏物語のような日本文学のことについてです。くずし字なども学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    • 志望動機
      日本語に興味があったことと、推薦枠にこちらの学科があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937010
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      チャラ大学生もいれば、真面目に経済学をやってる奴もいる。自分次第でどうとでもなれる。バランス良くやれば良い。
    • 講義・授業
      良い
      真面目に授業出てればAAは取れる。
      真面目に授業出てレポート出してテスト勉強しよう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入ってないから分からん。とりあえずGPA稼いで、ゼミを選べる立場になっておきたい。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動してないから分からん。ただmarchの一角だし、経済学ってメジャーな学問だから割と強いと思うけどね。
    • アクセス・立地
      良い
      葛飾から小一時間。まぁ昼寝してれば着く。渋谷か表参道が最寄りだが、友達と一緒に帰ることを想定して渋谷で定期を買っとこう。
    • 施設・設備
      良い
      特に汚くも無いし、綺麗!って感じでも無い。まぁ全然学問に集中できる丁度良い環境ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から声かけないと友達は出来ないよ。インスタのストーリーで他の経済学部一年生が男女でバーベキューしてるのを見て泣きそうになった。まぁあんなチャラチャラしたくねーぜ!俺は硬派で行く!
    • 学生生活
      良い
      無限にサークルあるし、色々入ってみて自分に合うサークルを探そう!
      音楽もあればお笑いもあるし、メディア系もある。あーでも、青キャンの話ねこれ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学だよ。ミクロやマクロ。経済を数学的、統計的に学ぶ事もできるし、歴史から学ぶこともできる。また商学と絡めて学ぶこともある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      内部進学で、経済学部人気なかったから、第一志望の経営落っこちてここ来た。まぁ経営学なんてものは机上の空論。経済学ほど体系化されてないだろうし、別に起業しないなら意味ないだろ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936819
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      調子も良く、教授の授業がわかりやすく人間関係も困っていないため、この学科は非常に良いと思う
      また、来年度からの1年生も管理していきたい
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとても分かりやすく、学んでいて知識がついていることを実感する。課題はあまりなく生活しやすい
    • 就職・進学
      良い
      先輩が何人も有名企業へ就職している。自分もそこへ行けるように精進していきたい
    • アクセス・立地
      良い
      しぶやのすぐなりなのでなんでも出来る。生活必需品は全て揃う。
    • 施設・設備
      良い
      緊急のための施設が充実している。また一年生でも研究に参加できる環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性に比べ女性の割合が少ないため、恋愛関係に陥る人は少ないが、友人関係はとても充実している。
    • 学生生活
      良い
      1年生のサークルの参加はなかったが、イベントは先輩と関わって参加できるため充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に世界史について学ぶことになるが、日本史を選択しても良い。僕の友達は僕以外全員日本酒選択してしまった。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      1番入りやすかったから、しかし私はそもそも日本酒好きだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935691
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    文学部英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      知りたかったことなどが知れて楽しいです。選択必修の抽選の倍率だけなんとかしてほしいです。選択必修なのに全落ちで詰んでいる友人が沢山います
    • 講義・授業
      普通
      学習内容も楽しくやりがいがあります。時々自称楽単の教授がいますが、本当の場合も嘘の場合もあります
    • 就職・進学
      普通
      僕は公務員試験を受けたいと思っています。以前公務員向けのガイダンスが開催されており、勉強させていただきました。
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷キャンパスの最寄り駅は表参道、渋谷です。さがキャンは淵野辺。渋谷の方はさすが都会ということもあって毎日ぎゅうぎゅうの満員電車で辛いです。
    • 施設・設備
      普通
      渋谷キャンパスは17号館がとても新しくて綺麗ですが、他はイマイチです。さがキャンの方は全ての建物が新しいと聞きました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      遊んでいる人が多いです。金髪マッシュがたくさんいます。もちろんいい人もいます。見極めましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はとても多く、弊学ならではのものもあって見ているだけでも楽しいですよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の歴史、日常会話、海外の文学史、文法、聖書の内容……など
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語のみでの受験があったからです。日本史が本当にできなくて、でも青学に入りたくて、得意分野のみで戦える方法を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935478
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      おおむね少人数なので個人的に過ごしやすいです。楽しい大学生活をおくれると思います。たまに英米文学科の圧力を感じます。
    • 講義・授業
      普通
      歴史が好きだという理由だけで来ると少しつまらないと思う。典型的な文系学部という感じで、定期試験も(年度によりますが)すごく簡単なのでやりがいは感じづらいかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のためのセミナーやボランティアなどは充実しており、常に募集が張り出されたりしているのでガクチカをつくるには困らないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの渋谷駅まで地味に遠いです。坂なので夏は地獄でした。お金に余裕がある人は表参道駅を使うと近くて良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      やや古いですが、図書館の蔵書は豊富だし、普通に生活していく中で不便に感じることはほとんどないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの大学もそうですが、自分から行動しないと友達も恋人もできないです。
    • 学生生活
      普通
      インカレを含めてたくさんサークルがあります。飲みサーや顔で選抜されるサークルもあるのがやや難点ですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は史学の基礎を学び、2年生からは日本史、東洋史、西洋史、考古学の4コースに別れて履修します。英語や第二外国語もわりとしっかりやります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歴史学に興味があったので。青学は滑り止めでしたがなんだかんだ満足してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934209
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営について幅広く学べる環境が整っており、マーケティングと経営どちらも授業の選択によって専門的に学べるので満足度が高いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      国際経営から簿記まで経営に関する学問について幅広く学ぶことが出来る。外国人講師による英語講義もあり、経営を学びながら海外の文化やビジネスに対する考え方も知ることができとても充実している。
    • 就職・進学
      普通
      航空関係や広告代理店・コンサル等を志望する学生が多いため、学内セミナーが頻繁に開催されている。
    • アクセス・立地
      良い
      交通アクセスは非常に良い。周りに遊ぶところはもちろん美術館や飲食店も沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      1号館は古いが、その他は特に気にならない。来年度からは図書館も新しくなり、ますます過ごしやすくなりそうだ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直人によるとは思う。サークルや部活に入ると友達ができやすいとは感じた。
    • 学生生活
      良い
      文化祭が毎年とても賑わっている。他にもクリスマス時期になるとクリスマスツリーの点灯式といったキリスト教ならではのイベントもあり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はアカウンティングとマネジメントを必修として学び、2年次からは自分が勉強したい授業を選択する。基本的に選択上限単位数は44単位/年で法学部や国際政治学部に比べてはやや少なめのため、大学生活を楽しみたい人にもおすすめだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      芸能マネージャーになりたかったから。その時にマネージャーとして将来独立を考えた時に学生時代経営について学んで置いた方が有利に働くと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972843
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合文化政策学部総合文化政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしいです!専門的な知識も学びつつ一般常識と言われることも学べます。さらに授業選択によっては全く新しい内容のものを知ることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      自分がずっと知りたかった芸能であったりそれ以外のこともたくさん学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当の教授によって話のテーマも内容も違うので視野が広がり最高です!!
    • 就職・進学
      良い
      就職にもとても力を入れていてほとんどの人が大企業であったり有名なところへ行けます!!
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷という素晴らしい立地での勉強ができるので毎日ワクワクしています!
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎でありエスカレーターもあり万全の設備だと言えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での恋愛やマッチングアプリにより彼氏や彼女を作っている人が多いと思います!
    • 学生生活
      良い
      青学の学園祭は最高です!大学の中で1番盛り上がるし多くの方がいらしてくれます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアやマスコミなど現在のテレビで活躍されている人について。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は芸能関係に興味がありそれに関連した仕事に就きたいと思っていたから。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968179
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した大学生活が送れている、単位の取りやすさは普通くらいだか遊ぶだけの青学というイメージとは違う「
    • 講義・授業
      良い
      教授がすごい人が多いのでとっても楽しい講義が多いです。みなさんもうか欲しい
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚かったので就活に困らなかった、早慶に商社はとられがち
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷なのでどこにでもいきやすい!遊ぶ場所も勉強場所もちかいのがいい
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な校舎と古い校舎の差がある、不足は全くない、都会なのに敷地も広い
    • 友人・恋愛
      普通
      かわいい子が多いが女子が多め。恋愛は内部でする人はあまりいないかも
    • 学生生活
      悪い
      早慶に比べると学園祭の規模は小さめだかゲストも大物が来るので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや経営戦略を学年が上がるつにつれて勉強する、一年生は一般教養が中心
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からマーケティングに興味があったのと、しゅうしょぬがつよそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967448
200031-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

  • 相模原キャンパス
    神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩12分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。