みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    二極化している学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      同じ科目でも教授によって課題の量や評価が大きくちがう。履修科目はほとんど抽選になるから、取りたい授業が取りにくい。必修科目は勝手に時間と教授が決められていることがおおい。教育学部は将来本当に教師になる人が入った方がいいと感じる。就職活動に使えるようなスキルはあまり学べない。
    • 講義・授業
      普通
      教育の授業は抽象的な学びが多く、ただ単位取得のためにこなす授業がおおい。グループワークがやたら多いが、グループの中でやる人やらない人が出てきて、学びの偏りが激しい。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅からも表参道駅からも徒歩で十分近い距離にある。空きコマでランチにいったり、帰りに遊んで帰ることもよくある。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンが少なくなったり、自習室が小さかったり、勉強する場として年々退化している。うるさい場所がおおい。図書館は静かすぎて少しの音でも気にされるし、他のフリースペースはうるさすぎるという風に勉強したり、読書したり、落ち着きたい時に使える場所はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374945

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。