みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    新しいが学べる大学です

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、経営について勉強したい人にはとてもいい大学だと思います。実際に企業の問題についてみんなで考えたり、様々な先生から講義を受けたりと充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な種類の講義が用意されています。経営学部だけでなく、他の学部も充実しているらしいです。実際の株式会社のマーケティングについて考えたりと社会に出て役立つことができます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良いと思います。会社や事業企業に就職したいと思ったらこの学校はおすすめです。進学率は90%を超えています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山手線の渋谷駅です。周りには渋谷や表参道があり、とても充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しいです。施設は古いところもありますが、気にならない程度です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには入ったほうがいいです。友人もたくさんできるし、周りにお店がたくさんあるので帰りに寄ったりできていいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していると思います。テニスサークルに入っているのですが、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマーケティングについて詳しく学び、マーケティングというものが何なのか知ります。2年次からは本格的に学び出します。そこがいちばん楽しいと思います。4年次になると卒業論文に向けて調べ出します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からファッションに興味があり、将来ファッションに関係する仕事に就きたいと思っていました。マーケティングを学び、洋服を売るときに役に立つことを学びたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761011

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。